配色
文字
学校日記メニュー
【開校記念集会】学校クイズ答え合わせ!
教育活動
先日の開校記念集会での、学校の歴史クイズの解答です。 何問正答できましたか。 ...
【1年】東京2020大会マスコット選び
終業式間近のこの日、1年生の教室では、 東京2020オリンピック・パラリンピック...
【全校】体育朝会
2学期最後の体育朝会では、短なわ跳びを行いました。 冬休み中も、体力・運動能力を...
【委員会】集会委員会の活動の様子
19日の開校記念集会で、学校の歴史クイズをしました。 今年度は、卒業生の方にお越...
【全校】2学期終業式
学校行事
昨日、2学期の終業式を迎えました。 学校長の話の後、児童代表として2年生が今学期...
【図書室】12月の土曜日イベント
今月のイベントは「ミニ工作とおはなし会」でした。 参加した子どもたちは、クリスマ...
終業式間近のひとこま
2学期が終わります。懐かしい学校包括支援員さんが いらしたり、スポーツ大会をした...
【3年】すてきな帽子(図工)
画用紙やお花紙を使ってすてきな帽子を作りました。 クリスマスに合わせたデザインも...
【2年】ポップコーンパーティー
活科の時間に育てたトウモロコシを使って、ポップコーンを 作りました。お鍋の中に油...
【1年】大きなお口で、いただきまーす!
展覧会に飾る予定の作品に取りかかっています。 色画用紙をくしゃくしゃにして広げて...
【5年】音楽朝会
2学期の学習の成果として3曲を発表しました。 合唱では美しいハーモニーをつくり旋...
【4年】合奏練習中
「冬の歌」を練習しています。テストを受けながら 一生懸命に楽器の練習に取り組んで...
【クラブ】パソコンクラブの活動
2学期のクラブが終わりました。 パソコンクラブでは、動画づくりのための素材を撮影...
【5年】奉仕活動
学期末になり、教室や靴箱掃除に精を出して頑張っています。 その一つとして、いつも...
12月22日の給食
給食
<献立> パンプキンパン 鶏肉のマーマレードソース ピクルス 野菜スープ つぶつ...
【全校】12月の八幡っ子タイム
年内最後の八幡っ子活動になりました。 6年生が中心となりそれぞれの班で遊びました...
12月21日の給食
<献立> ごはん 鮭の南蛮焼き きんぴらごぼう 白菜のおかかかけ 牛乳 <食材...
【5年】お話会
5年生保護者の方々によるお話会が、 ランチルームで行われました。 芥川龍之介「蜘...
【開校記念集会】学校クイズ
本日は、八幡小学校の138年目の開校記念日です。 昨日の開校記念集会では、集会委...
12月19日の給食
<献立> ほうとう たこあげ かぶのゆずかけ みかん 牛乳 <食材> 卵(青森...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年12月
RSS