配色
文字
学校日記メニュー
【地域】避難所訓練
PTA
この記事にはアクセス制限が掛かっています
【4年】Clothes(外国語活動)
教育活動
ほしい衣服を買って、my closet を完成させました。 T-shirt、ja...
【地域】避難所訓練のお知らせ
お知らせ
明日30日(土)に、本校を会場に避難所訓練を実施します。 いざという時のために、...
9月29日の給食
給食
<献立> ごはん 魚の甘酢あんかけ 刻み昆布の五目煮 黒蜜寒天 牛乳 <食材>...
通学路安全点検
【5年】外国語活動
火・木曜日の給食後と金曜日の朝に、 5年生が「モジュール学習」を実施しています。...
9月28日の給食
<献立> 青菜のチャーハン 春雨サラダ ワンタンスープ 牛乳 <食材> 卵(青...
【3年】昆虫を調べよう
学校のどのようなところに生き物が生息しているかを予想して 八幡ファームで生き物を...
9月27日の給食
<献立> キーマカレードック チーズのふわふわスープ キャベツサラダ 牛乳 <...
涼しくなってきて
八幡の自然
緑のカーテンの役目も終わりが近付きました。 来週には撤去されます。 (写真は全校...
9月26日の給食
<献立> 高野豆腐のそぼろ丼 牛乳 みそ汁 キャベツの塩こんぶかけ <食材> ...
【1年】学級活動
2学期に入り、初めてクラスから議題が出ました。 学級の金魚の名前について、みんな...
9月25日の給食
<献立> あけぼのごはん 鮭のちゃんちゃん焼き きんぴらごぼう りんご <食材...
秋の八幡ファーム
この季節はいろいろな実が色づき始めます。 みかん、姫リンゴ、ヨウシュヤマゴボウ。...
【1年】計算練習頑張っています
夏休みにも毎日こつこつと取り組んだ計算カードの練習です。 授業のはじめに取り組む...
【3年】八幡中学校協力授業〜図工・美術〜
学び舎
八幡中学校の美術科の教員とともに、「ありがとうの花束」 を題材に、筆の使い方や水...
9月22日の給食
<献立> ガーリックトースト さつまいもシチュー 小松菜サラダ 牛乳 <食材>...
【学び舎】あいさつ運動
今週のあいさつ運動は1年生が当番です。 初日には、八幡中学校の生徒会の3年生が、...
9月21日の給食
<献立> 麦ごはん ほきの麦味噌焼き かぼちゃの含め煮 野菜のゆかりかけ 牛乳 ...
【学び舎】職場体験学習
本校の卒業生で八幡中学校の2年生2人が、職場体験学習 として、本校で学校主事の仕...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年9月
RSS