学校日記

250121 6年和太鼓学習

公開日
2013/01/24
更新日
2013/01/24

できごと

  • 233904.jpg
  • 233905.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85425052?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85428915?tm=20250212114911

今、全国の小・中学校では、音楽の授業の中で和楽器を扱うことになっています。中学校では、三味線やお琴を扱っているところもあるようですが、代田小学校では6年生で和太鼓を学習しています。
和太鼓の基本は姿勢。伸びあがってその勢いを使って叩くのだそうです。和太鼓って全身運動だったんですね。