学校日記

2/2 児童朝会

公開日
2015/02/02
更新日
2015/02/02

できごと

  • 410622.jpg
  • 410623.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85426115?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85429670?tm=20250212114911

 今日の校長先生のお話は、「口内調味」についてでした。
 口の中で、ご飯におかずの味を味付けしながら食べていくということを言います。味覚を高めるためにもよい方法だということです。
 味覚は1000程度あるそうですが、一般には、200程度しかわからないとのことです。また、その能力は、11歳ぐらいでとまるということです。
「好き嫌いがある子は」という質問に8割ほどの子の手があがりました。好き嫌いをせず、食べ物をよく味わって食べていくようにしましょうという話でした。