学校日記

6/1 責任(人格の完成6月の目標)

公開日
2015/06/01
更新日
2015/06/01

できごと

 今日の全校朝会で、校長からは、6月の人格の完成の目標「責任」について話がありました。
 決まりやルールを守って、責任ある行動をとっていくことが大事です。
 「死ね」「うざい」「消えろ」などという言葉は、人を傷付けることばです。繰り返し言っているように、このような言葉は使ってはいけません。
 「ありがとう」「うれしい」「すごいね」のように、相手のよいところ、頑張りを見つけて、相手が喜ぶような言葉を使っていくようにしましょう。
 言っていいことと悪いことを区別できる人間になること、これもルールを守って責任ある行動をとることになるのです。
 

  • 442822.jpg
  • 442823.jpg
  • 442824.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85426029?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85429604?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85432107?tm=20250212114911