2/13 朝会のお話
- 公開日
- 2017/02/13
- 更新日
- 2017/02/13
できごと
今日の朝会は、担任からのお話でした。
昨日のバスケットボールの練習試合を見学していたら、コーチから「集中・集中・・」という言葉が何回も聞かれました。さて、人が集中できる時間は、何分でしょうと、担任は、子どもたちに投げかけました。
集中できる時間は短いのですが、集中できる時間を有効に活用するためには、必要な引き出しだけを開くことですと、書類ボックスで実演しながら説明していました。
さらに、集中力を高めるためには、深呼吸が有効ですと、深呼吸の3つのポイントをお話していました。
どんな3つのお話があったか、ぜひともお子様に聞いてみてください。
看護当番から、今週の目標「外で元気よく遊ぼう」というお話があったあと、代表委員会から「ユニセフ募金」を行う旨のお話がありました。明日から3日間とのことです。できる範囲で結構ですので、ご協力をよろしくお願いいたします。