学校日記

大蔵大根入りカレーライス

公開日
2021/12/15
更新日
2021/12/15

できごと

12月15日、給食の主食は大蔵大根を使ったカレーライス。大蔵大根は、江戸時代に豊多摩郡の農民が作り出した「源内つまり大根」が原種と言われています。その名の通り、円筒形で先が丸くなっているのが特徴です。昭和49年頃から姿を消してゆきましたが、平成9年から区内農家の方々の努力で再び栽培を始め、今では地産地消の「せたがやそだちの野菜」として人気があります。給食の時間に栄養士の先生が全教室を回り、大蔵大根について説明くれました。子どもたちは説明を聞いてカレーライスを美味しくいただきました。

  • 1347470.jpg
  • 1347471.jpg
  • 1347472.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85427383?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85430726?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85432932?tm=20250212114911