学校日記

10月の感染症発生状況報告

公開日
2011/11/04
更新日
2011/11/01

おしらせ

  • 145362.jpg
  • 145363.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85424668?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85428690?tm=20250212114911

【保健室から】
 10月の感染症では、マイコプラズマ肺炎が5名になりました。潜伏期間は2〜3週間と言われていますので、これからも注意が必要です。軽いかぜのような症状から始まり、乾いた咳が長く続きます。高い熱が続くこともあります。X線写真で独特の影が出るので、マイコプラズマ肺炎と診断されます。
 マイコプラズマ肺炎はインフルエンザと同様に、欠席日数に入らない【出席停止】です。医師より【マイコプラズマ肺炎】【マイコプラズマ肺炎の疑い】と診断されました場合は担任までお申し出ください。おうちの方に書いていただく用紙をお渡しいたします。