学校日記

6年 古典芸能鑑賞教室

公開日
2022/06/07
更新日
2022/06/07

できごと

  • 1429701.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/data/blog_img/85427719?tm=20250212114911

 6年生は、今日、「古典芸能鑑賞教室」に参加しました。
 松原小学校の体育館を狂言の舞台にして、初めに狂言についてのお話と本日の演目のあらすじを聞きました。続いて、狂言「附子(ぶす)」を鑑賞しました。
 難しい言葉の台詞ですが、あらすじを聞いていたので、主人や家臣のやり取りがおかしく、笑いながら鑑賞することができました。
 その後のワークショップでは、狂言師の方から台詞の発声法や言い回しを教わり、子どもたちはそれを楽しそうに真似していました。今日は家で頼みごとをすると「かしこまってござる」と言われるかもしれません。