世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
めざせ野さい作り名人(2年生)
2年生
2学期も生活科の学習として、畑では大根を育てます。 植木鉢ではサニーレタスか小...
遠足オリエンテーション(1,2年生)
1年生
低学年の遠足にむけて、21日にオリエンテーションをしました。 当日は1,2年生...
9月22日(金)給食について
給食
9月22日(金) 献立 きのこごはん、牛乳、さんまの塩焼き、大根のゆかりあえ、沢...
9月21日(木)給食について
9月21日(木) 献立 チリビーンズライス、牛乳、 コーンサラダ、りんご <お...
9月19日(火)給食について
9月19日(火) 献立 ごはん、牛乳、 ふりかけ、鶏のからあげ、 おひたし、みそ...
9月15日(金)給食について
9月15日(金) 献立 ソース焼きそば、中華風コーンスープ、 大豆とじゃこの甘辛...
社会科見学(4年生 6)
おしらせ
お話を聞いて、施設内の処理場を見学しました。 4年生の社会科で学習するゴミの処...
社会科見学(4年生 5)
中央防波堤の施設に到着しました。 最初にゴミ処分場の役割や処分の仕方などを教え...
社会科見学(4年生 4)
見学が終わり、待ちに待ったお弁当タイムになりました。 がすてなあにの館内にある...
社会科見学(4年生 3)
がすてなあに館内での見学の様子です。 ゲームにクイズ、体験コーナーなどを通して...
社会科見学(4年生 2)
がすてなあにに到着しました。 記念撮影して、クイズホールでガスを始めに身のまわ...
社会科見学(4年生 1)
9月15日(金)、4年生が社会科見学に出発しました。 今日の見学場所は、がすて...
9月14日(木)給食について
9月14日(木) 献立 きなこあげパン、ミルクポトフ、 くだもの、牛乳 <おも...
9月13日(水)給食について
9月13日(水) 献立 チャーハン、中華スープ、 もやしのコチュジャンかけ、牛乳...
9月12日(火)給食について
9月12日(火) 献立 ごはん、肉じゃがうま煮、 野菜のごまみそかけ、牛乳 <...
9月11日(月)給食について
9月11日(月) 献立 ツナピラフ、ABCスープ、 ジャーマンポテト、牛乳 <...
校庭キャンプ「翌朝」
9月10日(日)楽しく過ごした校庭キャンプも終わりを迎えました。 朝は、日...
校庭キャンプ「肝試し&キャンプファイヤー」
おやじの会の皆さんが作ってくれたカレーライスを夕飯でいただいた後は、校舎内を使...
代田小おやじの会「校庭キャンプ」
9月9日の土曜授業日の午後は、代田小おやじの会主催イベント「校庭キャンプ」が行...
代田っ子まつり
9月9日の土曜授業日で「代田っ子まつり」を行いました。 各クラスがおまつり...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2017年9月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS