• 校舎全景

☆夢に向かって、なりたい自分に一歩ずつ!

2025年 心身の健康に気を付けながら、一日一日を積み重ねていきましょう!

    • それぞれの学びを大切に、互いの学びを大切に、人と人の関わりを大切に、自分を高め、お互いを高めあっていきましょう。
    • 自分のやりたいこと、どうしたら本当にうまくいくのかを、考え、よりよい言動・行動を心掛けましょう。
    • 交通安全には、十分に注意してください。{いかのおすし}を大切に!自転車の乗り方にも十分に気を付けましょう。
    • 睡眠、食事、休息を大切に、健康な生活に心がけましょう。
    • 一人ひとりのipad、家庭のルールを必ず守って、自分を高めるために学習に使っていきましょう。
    < 令和7年度 新1年生の保護者の皆様へ >

    ・新1年生保護者説明会 令和7年2月6日(木)午後2時00分~3時00分 終了しました。

    令和7年度 新1年生保護者会資料「入学に向けて」

    新一年生「持ち物について」

    学校ニュースの最新記事(船っこニュース)

    対象の記事はありません

    給食

    対象の記事はありません

    ◆ 学校からのお知らせ ◆

    入学、転入希望のみなさまへ

    入学や転学に関するお問い合わせは、電話、またはメールでご連絡ください。

    校内研究

    「せたがや『探求的な学び』づくりへ」の校内研究を進めています。

    子どもたちの主体的な学びを実現したいと願い、継続して校内研究をおこなっています。

    今年度は令和7年1月24日(金)の午後に公開授業と研究協議会を行いました。

    通年文書

    いじめ防止基本方針や台風ガイドライン・大地震が起きた時の対応等を掲載しました。

    船橋小学校の生活について、まとめたものを表示しています。

    新着配布文書