配色
文字
学校日記メニュー
朝遊び
できごと
本校の教育目標でもある「自分を大切にし ひとを大切にする ひがたまの子ども よく...
1年生を迎える会の練習
体育館では、1年生が合唱の練習をしています。まだ音と合わせる段階でしたが、元気な...
5年生 体育
校庭では、5年生が50メートル走のタイムを計っていました。本年度の体育発表会に向...
3年生 理科の授業
3年生から理科や社会、総合的な学習の時間などが始まります。今日は、タブレットを使...
休み時間
今日は絶好の外遊び日和。たくさんの子どもたちが、外遊びを楽しんでいます。5年生は...
身体計測が始まります
今日から身体計測が始まりました。前回測った時と比べて、どれだけ子どもたちは成長し...
図書室の装飾が変わりました
本年度も、本校の読書活動支援部の皆様が、図書室の装飾を四季折々に彩ります。よく見...
リサイクル譲渡会
すぐーるでもお伝えしておりますが、本日から行われる保護者会開催期間中、「ひがたま...
学年開き・学級開き
今日は、どの学年も学年開き、学級開きが行われています。新学年としての心構えはもち...
6年生 体育館の復元作業
入学式が終わり、体育館も徐々に復元していきます。6年生は、1年生のお手伝いのあと...
一年生初登校と六年生のお手伝い
今日は、1年生初登校です。6年生が今日からお手伝いに加わり、友達と一緒に連携しな...
入学式
始業式の後は、入学式が行われました。担任の先生の紹介の後、新6年生の挨拶や、新2...
始業式
今日は、始業式がありました。新2年生から6年生までの子どもたちが、元気に登校して...
明日は始業式・入学式です
明日から、令和7年度が始まります。みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます!
入学式準備
本日は、入学式準備がありました。新6年生が中心となって、教室の飾りつけ、教科書や...
令和6年度 卒業式
今日は卒業式でした。6年生59名が、いよいよ巣立つ日がやってきました。この1年間...
明日は卒業式です
いよいよ、明日は卒業式です。体育館には花も飾られ、卒業生を迎える準備もできました...
お別れの会
修了式の後は、「お別れの会」がありました。本年度をもって、本校を去られる先生が花...
令和6年度 修了式
今日は、令和6年度の修了式がありました。1~4年生までは、本日で学校が終わり、春...
卒業式予行練習
3/19(水)の午後に、卒業式予行練習が行われました。全教員が見守り、緊張感のあ...
お知らせ
学校だより
学校運営委員会
学校評価
新BOPから
PTA
給食室より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
RSS