いけじりブログ

6年生を送る会 〜感謝の気持ちを 届けよう〜

公開日
2010/03/04
更新日
2010/03/04

できごと

今日は、朝〜1校時まで、学校行事「6年生を送る会」が行われました。

今年1年間、池尻小学校の中心となって活躍してきた6年生。
その6年生に、クラブや委員会・縦割り班などでお世話になったことに対する感謝の気持ちを、在校生が出し物にして表し、その思いを届けました。

1年生は、合奏・合唱と「ありがとう」の呼びかけを。
2年生は、サーカスと組体操!?を。
3年生は、手話つきの合唱と英語の歌(ABCロック)で。
4年生は、将来の夢を6年生に質問しながら。
5年生は、6年生からのバトンの引き継ぎを寸劇で。

どの学年も、この日のために準備を重ね、素晴らしい発表の場となりました。
「ありがとうの気持ち」は、きっと6年生の胸に届いたことでしょう。

6年生からは、ボイスパーカッションと合唱・ダンスの贈り物をもらいました。

1〜3年生にとっては、6年生の卒業を祝う、最初で最後の会です。
4〜6年生は、これから卒業式に向かって動き始めます。
「いよいよ卒業するんだな。」
とそろそろ実感がわいてきたのではないかと思います。

6年生は、残り少ない小学校生活を大切にしてくださいね。
素敵な思い出を胸に、中学校でもがんばってほしいと、一同願っています。

1年2組担任 増田 和弘