世田谷区立烏山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月29日(木)今日の給食
給食
6月29日(木) 今日の給食 *梅じゃこごはん *五目うま煮 *野菜のおかかか...
研究授業風景 5年生
5年生
社会科で庄内平野の人々は、どのような工夫をして米づくりを行っているかを学習問題と...
授業風景 つくし学級
つくし
キッズフェスティバルまであと2日です。実際にお店をやっみるために、ルール説明を書...
6月28日(水)今日の給食
6月28日(水) 今日の給食 *塩焼きそば *青のりフライドポテト *フルーツ...
6月27日(火)今日の給食
6月27日(火) 今日の給食 *麦ごはん *豆乳入りみそ汁 *魚(シイラ)のス...
授業風景 5年生
算数で、小数点のある割り算の計算の仕方を考えていきます。友達と考えを交流させて考...
朝の様子 読み聞かせ
今日のできごと
担任の先生以外の先生が教室にやって来ての本を読み聞かせがありました。どの先生が来...
授業風景 5年生
社会「あたたかい土地のくらし」「さむい土地のくらし」について、暮らし方、農業、観...
授業風景 3年生
3年生
世田谷区にはどのような場所があり、それぞれどのような様子なのか、教科書や副読本か...
6月26日全校朝会
今日は副校長先生から、開校150周年に因んで、「150という数をいろいろな式で...
授業風景 4年生
4年生
総合的な学習の時間で、烏山総合支所の方々をゲストティーチャーにお招きし、私たちが...
6月26日(月)今日の給食
6月26日(月) 今日の給食 *レタスとじゃこのチャーハン *トマトと卵のスー...
少し晴れ間もあって、水泳にはちょうどよい気候です。蹴伸びなどの水慣れをしっかりと...
6/22 第3回学校運営委員会
令和5年度第3回学校運営委員会を開催しました。 各部会での協議を本日は少し長め...
グループ学習での道徳です。自分らしさについて考えます。絵本を読んで、自分が好きな...
6月22日(木)今日の給食
6月22日(木) 今日の給食 *セルフフィッシュサンド *ミネストローネ *き...
国語のグループ学習で、「はなのみち」を読んで、読み取りをしていきます。
6月21日(水)今日の給食
6月21日(水) 今日の給食 *ジャンバラヤ *コーンスープ *海藻サラダ *...
授業風景 1年生
1年生
国語「くちばし」で、自分が驚いた「くちばし」を決めて、ワークシートに書き、友達と...
6月20日(火)今日の給食
6月20日(火) 今日の給食 *麦ごはん *酢豚 *中華スープ *牛乳
出席停止解除願
すまいるルーム
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年6月
RSS