今週の全校朝会
- 公開日
- 2013/09/27
- 更新日
- 2013/09/27
25年度できごと
今週の全校朝会は、久我山病院の奥村さんから、お話を伺いました。
奥村さんは、久我山病院に勤めています。でも、お医者さんでも、看護師さんでもありません。奥村さんの仕事は、「地域でのさまざまな活動の中で、久我山病院のことをいろいろな人に知ってもらう」ことなのです。
烏山北小学校で年に3回行われる「ようこそ先輩」では、「助産師さん」「システムエンジニア」「検査技師」など、久我山病院に勤めるいろいろな方々の仕事について学ぶことができます。これは奥村さんの働きかけによるものです。
そんな奥村さんが、子どもたちに3つのメッセージを送ってくれました。
1.何か1つの夢をもった時、その夢をかなえる方法は1つではない。
2.どんなことでも、自分なりのやり方で続けていくことが大切である。
3.今、自分がやっていることをがむしゃらにやってほしい。
そして、「学校で勉強することに、無駄なことは何もない」とも言って下さいました。
最後に、現在4か月の娘さんが生まれる時の映像を見せて下さいました。奥村さんからの「子どもは親にとってかけがえのない存在である」という力強いメッセージでした。