1,2,3学年セーフティー教室
- 公開日
- 2013/11/19
- 更新日
- 2013/11/19
25年度できごと
本日の4校時1,2,3年合同セーフティー教室が行われました。
連れ去り防止のお話を聞きました。手品や腹話術、クイズを交えてお話していただき、子どもたちはとても楽しみながら真剣に考えることができました。そして、『いかのおすし』(いかない、のらない、大声をだす、すぐにげる、しらせる)や防犯ブザーをすぐに使用できるところにつけることを再確認したようでした。
おうちでも、通学路や防犯ブザーのつける場所、電池のチェックなど、安全についてもう一度ご確認ください。