6年その2
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
6年生
6年生のみなさん。こんにちは。
昨日の大雨から一転、今日はとても天気が良いですね。
6年生の学習で楽しみにしていることといえば「歴史」と答える人も多いのではないでしょうか。早く6年生の勉強がしたい!と思っているみなさんに1問クイズです。
先日、図書室で気になる本を見つけました。「判じ絵」の本です。
「判じ絵」とは、江戸時代の庶民に流行した「絵なぞなぞ」です。載せた絵はいったい何を表しているでしょう?
ねこが逆さまになっていますね・・・
ヒントは地名。
さぁ、どこでしょう?
正解は、箱根!理由はわかったかな?
みなさんが「なぞなぞ」を楽しむように、江戸時代の人は「判じ絵」を楽しんでいたのですね。
少しでも歴史に興味をもってくれたらうれしいです。そして、興味のある人はオリジナルの「判じ絵」を作ってみては?完成したら、ぜひ見せてくださいね。
では、体に気をつけて。
6年 担任より
※昨日の質問のお返事
「あなたの好きな動物はなんですか?」
動物全般何でも好きです。犬ならパグが好きですね。猫も好きです。アメリカンショートヘア、飼っています!
※次の先生にリレー質問
「あなたの好きな食べ物はなんですか?」