租税教室で税について学びました
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
6年生
本日、税理士会より2名の税理士の方をゲストティーチャーとしてお招きし、租税教室を行いました。租税教室では税金について大きく3つのことを学びました。
学校を建てるのに税金がどれくらいかかるのか、学校で授業料を支払うとしたらいくらかかるのか、など税金の使われ方を「じゃんけんゲーム」を通して学びました。
子どもたちにとって身近な税ともいえる消費税がどのように集められるのかについては、イラストを用いて分かりやすく説明してくださいました。
最後に、どのように税金を集めたら公平かを「税金集めゲーム」を行い、友達と話し合いながら考えました。
今回の租税教室を通して、社会科でも学習している税金の働きについてより理解を深めることができました。