学校日記

今日の給食(1月26日)

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

給食

今日の献立(1月26日)
*ひじきごはん
*牛乳
*鶏のから揚げ
*ごま和えサラダ
*にらたま汁

おもな食材の産地
・にんじん・・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・だいこん・・・神奈川県
・きゅうり・・・群馬県
・玉ねぎ・・・・北海道
・にら・・・・・茨城県
・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%)
・米・・・・・・秋田県
・グリンピース・北海道
・刻みのり・・・千葉県
・鶏卵・・・・・群馬県
・鶏肉・・・・・宮崎県

 学校給食週間3日目の今日は、6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立です。たんぱく質やカルシウムが豊富で、栄養バランスが整っていて、素晴らしいですね。主食のひじきごはんを選んだ理由については、「低学年の頃には、給食に出ていましたが、最近は出ていないので。」と書いてあり、その気づきはさすがだなと思いました。サラダのトッピングには、刻みのりを使用し、みそ味のドレッシングとの相性もぴったりでした。
 1〜5年生の中には、「こんなにおいしい給食が食べられたのは、6年生のおかげだね。」と話す子どもたちもいました。来週の月曜日も、6年生が考えてくれた献立です。どうぞお楽しみに。

  • 1705841.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650720?tm=20250212114911