世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31 セーフティー教室
できごと
4時間目に1,2,3年生が、5時間目に4,5,6年生がそれぞれ成城警察署の方から...
10/31 きこえとことばの教室です
はじめまして、きこえとことばの教室です。今後、毎週金曜日はきこえとことばの教室か...
10/30 3年生研究授業
5時間目に3年生では2けたのかけ算の研究授業を行いました。
10/29 カウンセラーと仲良くなろう
1年生は学活の時間に北小のカウンセラーさんと初めての顔合わせをしました。ゲーム...
10/29 青がし班、がんばってます!
青がし遊び、青がし班でのお弁当と、1〜6年生が楽しく活動しました。 しかし、6年...
10/28 英語活動
27日の4時間目は3−2、5時間目は3−1、そして28日の2時間目は3−3がA...
10/27 パソコンクラブ
秋をイメージした絵を描きました。
10/27 パソコンクラブ(子どもたちの作品)
秋の絵をテーマに描いた作品です。
10/27 ALT
今日は2年生でALTの授業が行われました。 先生「How are you?」 ...
10/21 4年生研究授業その2
授業後に協議会を行い、教員も指導法について学びあっています。
10/21 4年生研究授業
5時間目に4年生では面積の研究授業を行いました。 次は10月30日に3年生が2け...
10/3 2年生研究授業
5時間目に2年生ではたし算とひき算の研究授業を行いました。
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2008年10月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS