世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
外国語研修
烏北小の生活
もうすぐ2学期が始まりますね。 8月27日に午前中は職員会議、午後は外国語研修を...
から北寺子屋教室
8月21日(水)に事前に参加を希望した児童が参加して、から北寺子屋教室がありまし...
無事帰校しました。
バスは順調に進み、ほぼ予定通りに学校に到着しました。 2泊3日の楽しい思い出話...
昼食
カレーライスとバナナを食べました。
江戸村で昼食
最後の食事は、江戸村でカレーをいただきました。
日光江戸村見学
最後のプログラムです。 グループで園内をまわり、楽しい字間を過ごします。
閉園式
3日間お世話になった、梅屋敷旅館とお別れです。 宿の方に感謝とお礼を伝えました。
朝食
今朝も盛りだくさんでした。 おいしかったです。
今朝はパンでした。 みんなおいしくいただきました。
最終日 朝会
今日も気持ちのよい朝を迎えることができました。 朝から日差しが強いです。 みんな...
室長会議
2日目のプログラムを終えて、室長会議を行いました。 明日の予定を確認しました。 ...
夕食
盛りだくさんです。
おいしい夕食をいただいています。みんなで食べると、なおおいしいです。
益子焼絵付け体験
ハイキングから宿に戻り、 宿で益子焼の絵付け体験をしました。 マグカップに、予め...
光徳牧場アイスクリーム
これがあるからがんばれた。 光徳牧場のアイスクリーム♪ 今年からコーンからカップ...
竜頭の滝
今日1日で3つの滝を見ることができました。
竜頭の滝到着
無事に竜頭の滝まで歩きました。 みんな頑張りました。
ハイキング2
昨日の熊の目撃情報を受けて、ハイキングコースを変更しました。 男体山を見ながら...
お弁当
お昼のお弁当です。 元気が出ました。
お昼です。
たっぷり歩いて、お腹もすきました。湯滝でお弁当をいただきます。
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年8月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS