世田谷区立上北沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3日めお昼ごはん
今日のできごと
日光江戸村のお昼ごはんは、カレーです。みんなよく食べています。食事が終わったら、...
日光江戸村
江戸村が開門しました。江戸の町で楽しい時間を過ごしましょう。
閉園式
3日間お世話になった梅屋敷旅館にお礼の気持ちを伝えています。
3日め朝ごはん
朝食は、パンです。あくびをしていた子どもたちも、しっかり食べています。
3日めの朝
おはようございます。今朝の天気は曇り。あくびをしている子どもがたくさんいますが、...
おやすみなさい
肝だめしの興奮が冷めやらぬまま、消灯の時刻になろうとしています。日光最後の夜は、...
肝だめしの説明
肝だめしの前の説明を聞いています。子どもたちのドキドキが聞こえるようです。
晩ごはん
今夜は、ハンバーグ等の洋食です。子どもたちは、モリモリ食べています。食事の後は、...
おみやげ
あれこれと迷っています。自分の物もほしいし、家族の分も…と、かわいい買い物姿です...
中禅寺湖にて
今から船に乗ります。雲が増えてきました。船を降りたら、梅屋敷旅館に帰ります。
お弁当
たくさんたくさん歩いて、やっとお弁当の時間になりました。みんな静かに食べています...
戦場ヶ原
男体山が大きく見えます。青空に白い雲がきれいです。
湯滝です
水量がたっぷりで、迫力があります。
湯ノ湖
いよいよハイキングの始まりです。気持ちのよい風が吹いています。
源泉に来ました
10円玉を浸して変化を見ます。果たして結果は?
華厳の滝
太陽が出てきました。滝の水音が爽やかです。
2日め朝ごはん
和食の献立です。かんぴょうの入ったお味噌汁をおいしく食べています。みんな元気です...
2日め朝
おはようございます。薄曇りの朝です。昨夜、子どもたちは12時前に全員が寝ていまし...
お布団の準備は、OKです。室長からの連絡をきちんと聞いて、消灯になります。
室長会です
今日を振り返り、話し合いをしています。この後、明日の予定を聞いて班のみんなに伝え...
学校だより
お知らせ
PTA運営委員会
新1年生保護者
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年7月
RSS