学校日記

2月12日(火) 今日の給食

公開日
2019/02/12
更新日
2019/02/12

給食

<献 立>
主   食:押し麦入りごはん
主   菜:豆腐の五目炒め
副   菜:春雨スープ
副   菜:もやしのコチュジャンかけ
飲 み 物:牛乳

 『 すがたをかえる大豆 』
 今日の主菜は、『豆腐の五目炒め』です。
 それでは問題です。 
 「豆腐」は、何からできているでしょう。
 1.大豆
 2.牛乳
 3.寒天
 正解は、1番の「大豆」です。
 「豆腐」は、「大豆」をすりつぶして、こした汁の「豆乳」に「にがり」を入れて固めたものです。
 つるつるの「豆腐」になるのは、不思議ですね。
 「大豆」は、ほかにもいろんな「食べ物」になります。
 体にいいので、もりもり食べてくださいね。

<主な食材の産地>
お米…新潟県
ぶた肉…青森県
とり肉…青森県
いか…ペルー
あさり…熊本県,愛知県,千葉県
豆腐…富山県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
にんじん…千葉県
ねぎ…千葉県
チンゲンサイ…茨城県
こまつな…埼玉県
もやし…栃木県
ほうれん草…千葉県
きくらげ…大分県
※牛乳の産地は世田谷区のホームページをご覧ください。