学校日記メニュー

楽校戦隊 松レンジャー

学校日記

学校での児童の様子をお伝えします

できごと

  • 6/19 河口湖連合移動教室 くすのき学級 朝食

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    できごと

    しっかり食べてね

  • 6/19 河口湖連合移動教室 くすのき学級 おはようございます

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    できごと

    富士山が姿を見せてくれました。

    今日も暑くなりそうです。

    子供たちは、元気です。

    暑さのため、ハイキングは中止。富士サファリパークに行く予定です。

    7時35分更新

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 入浴

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    お風呂でさっぱり。

    8時20分更新

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 カレーライス

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    大好きなカレーライスでおなかいっぱいになりました。

    食事係さん、準備ありがとう。

  • 6//18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 キャンドルファイヤー

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    体育館で、キャンドルファイヤーがありました。松坂小は、もうじゅうがりの担当でした。他にもダンスや歌で盛り上がりました。

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 散策

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    大石公園まで、散策です。観光客がたくさんいました。

    きれいなお花がたくさん咲いていました。

    その後河口湖畔で、少し遊びました。

    富士山が少しだけ顔を出してくれました。

    15時更新

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 開園式

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    9校が体育館に集まりました。これから3日間よろしくお願いいたします。

  • 6/17 命の旅 6年生

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/17

    できごと

    道徳の学習で命の尊さや連続性について学習しました。

    生きるということは何かの命をいただくこと。

    「いただきます。」の言葉の意味を知ったようです。

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級 お弁当

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    学園に着いて、お弁当です。

    子供たちはお家の方の思いをかみしめながら食べています。

    12時更新

  • 6/18 河口湖連合移動教室 くすのき学級

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    できごと

    くすのき学級の4年生以上は今日から河口湖に行きます。世田谷区内9校の特別支援学級のお友達も一緒です。

    出発式をしてバスに乗りました。朝早くからのお見送りありがとうございました。

    9時更新

  • 6/17 水遊び 1年生

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    できごと

    今日は1年生が1・2時間目にプールに入りました。プールでのきまりをしっかり覚えて、ルールを守って入ります。みんなで遊びながら水に慣れていきます。

  • 6/17 棒グラフと表 3年生

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    できごと

    表に整理する学習をしました。

    正の字を使うと簡単に数もわかることを生かして、

    データを表に表しました。

  • 6/16 本日の給食

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    【献立】

    ししじゅうしい

    イナムドゥチ

    サーターアンダギー

    ************************

    今日は沖縄県の郷土料理です。

    豚肉、刻み昆布、たっぷりの生姜を使った混ぜごはんの

    「ししじゅうしい」。

    「イナムドゥチ」という豚肉と白みそを使った汁物や、

    沖縄県の郷土料理菓子「サーターアンダギー」も出しました。

    気温や湿度が高く、ダラダラ過ごしてしまいがちですが、

    沖縄料理でパワーをつけt花もらいたいと思います。

  • 6/16遠足 1年生 まだ遊びたいけど

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    熱中症が心配なので、早目に学校に戻ります。

    学校到着後、少し休んでから、今日のまとめをして、14時15分頃下校します。


  • 6/16 音楽 5年生

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    今年も『しもたかフィル』の方々が

    素敵な演奏を聴かせてくださいました。

  • 6/16遠足 1年生 お弁当

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    たくさん遊んでお腹がすきました。

    楽しみにしていたお弁当です。

    2回目のお弁当作り、ありがとうございました。

  • 6/16 国語 くすのき学級

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    詳しくする言葉を使って 作文を書いています。

  • 6/16遠足 1年生 クラス遊び

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    おおぞら公園に到着後、クラス写真を撮り、クラス遊びです。日が陰ると風が涼しいです。

  • 6/1遠足 1年生 出発

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    できごと

    待ちに待った遠足です。

    ただ、とても暑いので、子供たちの体調に気をつけながら行ってきます。

  • 6/13 松沢小マップ 3年生

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    できごと

    3年生は、松沢小学校の周辺地域を歩いて気が付いたことをまとめました。みんなが気が付いたことを集めたら、こんなにたくさんの発見になりました。