学校日記(ブログ)

6月8日(火)の学校日誌

公開日
2010/06/08
更新日
2010/06/08

今日のできごと

1、「PTA会費の集金」について
・本日登校時に「PTA会費」の集金が行われました。
・本年度より、集金事務の効率化のために、学校よりお願いしたものです。
・PTA役員の皆様には、事前に集金方法等について各ご家庭にお知らせをするなど、集金のための準備を確実に整えてくださいました。
・迎えた本日の集金日には、各教室入り口に3つ机を並べて、登校してきた子どもから、PTAの係の方々が、直接集金袋を受け取り、領収書を手渡していただきました。
・役員の皆様の周到な準備や、当日の係になっていただいた皆様のご協力によって、円滑に集金が進められました。本当にありがとうございました。
2、「本日の避難訓練」について
・本日午前10時55分より、理科室よりの出火を想定して避難訓練を実施しました。
・火災の訓練ということで、総合支所地域振興課防災係の皆様にお越しいただいて、「けむり体験」もしました。
・けむり体験は、けむりが充満している「煙中テント」の中へ入って体験するものです。
・子どもたちは、息苦しさからのけむりの恐さ、上へのぼるけむりの性質等を実感することができたようです。
3、「クラブ活動の様子」について
・本日6校時は、4年生以上が参加する「クラブ活動」が行われました。
・その中の「野外活動クラブ」の様子についてお伝えします。
・今日の活動は、アウトドア体験の1つとして、火を燃やして「じゃがバタ」「ホットドッグ」づくりに挑戦しました。
・出来上がりの味を聞くと「お店のものと違い自然の味がする」「みんなで協力してつくったエネルギーが入っている感じがする」等の感想が返ってきました。
・大満足の野外活動クラブの子どもたちでした。