9月5日(月)の学校日誌
- 公開日
- 2011/09/05
- 更新日
- 2011/09/05
今日のできごと
◇「給食」について
・2学期の給食は、先週の金曜日から始まりました。
・今日の給食の主菜は「やさいチャンプルー」でした。
・その中には豆腐が入っています。「チャンプルー」ということで、混ぜる料理なのに、なぜか豆腐が全く型くずれしていません。見た目もきれいで、食感もよく、とても美味しくいただけました。
・どうして、やわらかい豆腐を混ぜる料理なのにくずれていないのか、不思議に思い聞いてみました。
・「押し豆腐という水分の少ないものを使う」「豆腐を混ぜる前に加熱し、外側をある程度堅くしておく」「混ぜるときに、最後に豆腐を入れて仕上げる」等の工夫があることを知りました。
・子どもの口に入る給食は、安全第一を心掛けながら、美味しさも追求している「給食」です。
・さて、安全第一ということで、この9月から、その日の食材の主な産地について、給食室入口右側「給食掲示版」の下方に掲示しています。ご来校の折には、ご確認をいただければと思います。