9月30日(金)の学校日誌
- 公開日
- 2011/09/30
- 更新日
- 2011/09/30
今日のできごと
◇「4年生の社会科見学」について
・3年生以上の学年で実施する「社会科見学」のトップを切って、4年生が今日出掛けてきました。
・「水の科学館」「夢の島公園、第五福竜丸」「浅草散策」というコースでした。
・首都高を通り、レインボーブリッジや東京港が見えた時には、「ワー!」という大歓声が上がりました。
・初めに行った「水の科学館」の「映像シアター」では、前方、左右、天井に映し出される「水の大循環を体感しよう!」との大迫力画面に、大歓声や大拍手等が、子どもたちの中から自然に起こりました。
・浅草へ向かう途中「東京スカイツリー」を目の当たりにした時には、子どもたちは大歓声はバス中に響き渡りました。
・本当に前向きで、感性豊かな4年生だな!と、一緒にいてとても爽やかな気分になりました。
・少し具合の悪くなった友だちに、みんなが心配して温かい言葉を掛けたり、昼食の後は、ゴミが言わなくても一つも落ちていなかったりと、態度面でも素晴らしかったです。
・学校へほぼ定刻に戻ってくると、丁度下校時刻と重なりました。
・ランドセルを背負った3,5,6年生の子どもたちが、口々に「お帰りなさい!」と言って4年生を迎えてくれました。
・本校の一体感が感じられて、このこともとても嬉しかったです。
・天気も含めて、いいことがいっぱいあった今日の「4年生の社会科見学」でした。