学校日記(ブログ)

12月13日(火)の学校日誌

公開日
2011/12/13
更新日
2011/12/13

今日のできごと

◇「休み時間の出来事」について
・休み時間一番人気のある遊び場所は、何と言っても「サッカーゴール」です。それに次ぐのが「バスケットゴール」です。
・サッカーゴールは、使用優先学年がありますが、バスケットゴールにはありません。
・2つあるバスケットゴールは、「早い者が使う!」という考え方が、定着しているようです。
・ただ、今日はバスケットゴールをめぐって、次のようなことがありました。
・4年生から、「6年生が2つとも使っているのですが…!」との言葉がありました。
・遊んでいる6年生に確かめると、「使わせて!と誰も言ってこないので、使っています。」との返事がありました。
・そこで、4年生に「6年生にお願いしたら!」と伝えると、「6年生に頼むのは緊張するな!」「誰が頼む?」等、言い合っています。
・しばらくして、意を決した代表の何人かが、6年生に「1つ使わせて!」と、お願いをしました。
・6年生からは、ちゅうちょすることなく「いいよ!」との、優しい返事がありました。
・早速、6年生と4年生が、何事もなかったかのように、隣り合わせでバスケットボールを楽しみ始めました。
・きちんとお願いができた4年生は、「よくがんばったな!」と思いました。
・一方「いいよ!」と、1つのゴールを譲ってあげた、存在感のある6年生も「優しいな!流石だな!」と思いました。
・結構広い校庭をもっている本校ですが、全員が出て遊ぶと、やはり譲り合わなければならない場所も、時に出てきます。
・でも休み時間に、場所や遊び道具の取り合いを見ることは、殆どありません。見るのは、元気いっぱい多くの友だちと、楽しく遊んでいる姿です。
・譲り合いの気持ちをどこかにもちながら、校庭を上手に使って、遊びも工夫して、元気いっぱい楽しく遊ぶことができる、本校の子どもたちです。