世田谷区立中里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽(3年生)
できごと
新しい教科書をみながら、今年度に歌う曲を調べていました。楽しそうに教科書をめくっ...
習字(6年生)
「湖」の筆遣いを、手本のプリントになぞりながら練習していました。6年生らしく、と...
社会科(4年生)
タブレットを使って、日本の地方の名前と位置を確認していました。先生の質問に、みん...
音読(2年生)
教科書を開いて、いい姿勢で、先生の範読を静かに聞いていました。
教科担任制始まりました。
高学年チームの教科担任制が始まりました。それぞれ、スタート担任とは違う学年・学級...
対面式
1年生は、上級生との「対面式」を経て、全校朝会に合流しました。大きな声で「よろし...
チーム集会(高学年)
5年1組の教室で、高学年チームの集会が行われていました。ルールを守りながら、学校...
係カード(3年生)
係の分担が決まったら、次は、教室に掲示する係カードを作成します。同じ係の友達と相...
1年生
みんなしっかり椅子に座って、先生のお話を聞いています。学校生活に必要なルールや、...
1年生のお世話係(6年生)
「1年生のお世話係」として、6年生ががんばってくれています。登校時には、教室まで...
6年生
6年生もスタート担任は、昨年度からの「もち上がり」で、2クラスとも穏やかで落ち着...
5年生
自己紹介をしていました。スタート担任は、3年時の担任の先生で、お互い「勝手知った...
4年生
4年生も同じく、係活動決めを行なっていました。1組も2組も、先生と相談しながら、...
3年生
係について話し合っていました。どんな係が必要なのか、逆に不要な係はどれか、それぞ...
2年生
入学式では、素晴らしい「歓迎の言葉」を披露してくれました。春休みの間に、一学年上...
中休み
元気に遊んでいます。子どもたちの楽しそうな声がこだましています。新しい担任の先生...
新学期本格スタート(1年生)
入学式を終えた1年生。さみしくて泣きながら登校してきた子も何人かいましたが、教室...
入学式
ご入学おめでとうございます。新一年生の子どもたちは、それぞれの先生方の指示をよく...
着任式・始業式
お子様のご入学・ご進級おめでとうございます。着任式で、新任の先生方・主事さん方の...
令和7年度 スタート準備
正門のソメイヨシノが、大きく花をつけて、新学期の子どもたちを待ってくれています。...
学校概要・基本情報
学校経営
学校だより
予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
RSS