12月11日(火)の給食
- 公開日
- 2012/12/11
- 更新日
- 2012/12/11
できごと
今日の給食は、そぼろごはん・牛乳・呉汁・フルーツ(りんご)です。
大豆をすりつぶしたものを「呉」といい、それを汁に入れたものを「呉汁」と言います。
豆腐や肉類が貴重だった時代にたんぱく源として生の大豆を水につけてよく給水させ、少々の水を加えてすりつぶし絞ったものをみそ汁に入れ、煮立てて仕上げていました。
かつては日本中で作られていました。
大豆以外に何を加えるかは、地方によって多少の変化があります。
大まかに言うと、関西から南の地域では具だくさんの傾向があるそうです。
具だくさんの呉汁を食べて、体をしっかり温めましょう!