学校日記

水無月最終週の全校朝会

公開日
2017/06/26
更新日
2017/06/26

できごと

水無月6月の最終週になりました。
今日の全校朝会、校長先生からは、
今朝のすてきなあいさつの紹介です。
登校の様子を見守りながら、通学路を歩いていると、
校庭から「おはようございます。」と元気のよい声が
聞こえてきたそうです。
「えっ、私にあいさつしているの。」と
思いつつ、歩き続けていると、
さらに、あいさつが繰り返されたとのことです。
このことで、校長先生は、校庭の中にいる
あいさつをしてくれた子供に、大切に思われたと
うれしく感じました。と全校児童に紹介しました。
「人を大切に思う気持ち、心の表れとしての『あいさつ』」
これからも様々なすてきな場面に出会えそうです。
校長先生の話に続いて、
3年生があいさつ宣言をしました。
3年生のあいさつスローガンは、さらに、わたしたちの
あ…あいさついっぱい
い…いいえがお
さ…さくらがおか小を
つ…つづけよう
です。
さらに、わたしたちの「いいえがお」は、
これです!と例を示してくれました。