学校日記

お弁当給食 41分の39日目 今日もメッセージをいただきました。

公開日
2018/10/31
更新日
2018/10/31

できごと

41分の39日目のお弁当給食。
今日は、お弁当給食前の3,4校時に、
花の子発表会「スイミー」の海の中の生きものに成りきっていた
2年生の教室を訪れました。

「練習、がんばっていましたね。
花の子発表会の本番を楽しみにしている人?」
全員が笑顔で手を挙げて答えてくれました。
写真上は、2年3組、
写真中は、2年4組、
写真下は、2年5組です。

今日も、お弁当給食へのメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
下記に全文を載せさせていただきます。

     記

お弁当給食になったこの2ヶ月、一番変わったことは学校のホームページを良く見るようになったことです。

息子にお弁当の時間はどんな感じ?と聞いても、食べることに必死で周りが目に入らないようで、さぁ、と言うばかり。

そんな時ホームページにアップされたお昼の様子を見て、とても微笑ましく思いました。その後は、今日はどんな様子だったかなと覗くのが楽しみになりました。

お昼だけでなく、日々の様子もとても温かい目で見守って下さっているのが伝わりました。お弁当は終了しますが、これからもホームページで見る学校生活を楽しみにしています。

お弁当ネーム:チューリップ

お弁当給食に対してのご意見、ご感想を
掲載させていただいています。
ご協力いただける方は
学校代表メール dai006@setagaya.ed.jp
まで、メッセージをお送りください。
その際、お名前の掲載は控えさせていただきたいので、
「お弁当ネーム(※ペンネームのようなもの)」も
お知らせいただけますと、有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。