学校日記

7/20  一学期終業式 校長先生のお話2「いちばん大切なこと」

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

できごと

「人にやさしくする」「人のためになることをする」「人を思いやる」ということは、人間として一番大切なことなのです。
アメリカのドロシー・ロー・ノルトさんという人が「いちばん大切なこと」という詩を書きました。その中には、生活していく上で大切なことが16個書かれています。
1 ものには、順番があるの 自分の番が来るまでまとう
2 自分の役目はちゃんと果たそう  ・・・・
… 
16 大きく目を開けて、母なる自然の美しい世界をしっかりと見つめよう

さて、あなたが考えている「大切なこと」は、入っていたでしょうか。
それは、一人一人によって違います。大事なのは、あなたが最高に素敵な人になるために努力することです。どんな自分になりたいか、自分を見つめ、なりたい自分になるために行動しましょう。夏休みも心を鍛えることを頑張ってほしいと思います。そして自分のことをもっともっと好きになりましょう。

9月には、体も心も強く、大きくなった皆さんに会えることを楽しみにしています。