2/20 全校朝会 校長先生のお話 「グリット(GRIT)」偉人たちの生き方より
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
できごと
伝記に記されている人物から学べることはたくさんあります。
マザーテレサやナイチンゲールのように愛と優しさを示した人。ヘレンケラーのように苦しくても希望を捨てなかった人。リンカーンのようにみんなのリーダーになった人。エジソンやノーベルのように発明をした人。手塚治虫やディズニーのようにみんなに夢を与えた人。
どの人もみんな一つのことをやり抜いた人です。
人生において、成功した人たちみんなに、共通していることがあります。
それは、「グリット(GRIT)」です。
「グリット(GRIT)」とは、以下の4つの言葉の頭文字をとったものです。
Guts(ガッツ)困難なことにも立ち向かう度胸
Resilience(レジリエンス)苦境にもめげず立ち直る復元力
Initiative(イニシアティブ)目標を見つけて取り組む自発性
Tenacity(テナシティ)最後までやり遂げる執念
そして、「なんでも、諦めずに何時間も時間をかけてやりぬくこと」と定義づけられます。
「グリット(GRIT)」の伸ばし方は以下の3つです。
1、少し、高めの目標を設定する。
2、小さな成功体験を積み重ねる。
3、「大変でも楽しめること」にチャレンジする。
皆さんも参考にして、やりぬく力を育て、鍛えていきましょう。