オリンピック・パラリンピック調べ学習発表会
- 公開日
- 2015/02/20
- 更新日
- 2015/02/20
おしらせ
2月17日に6年生と5年生のオリンピック・パラリンピックの調べ学習発表会が開催されました。
本校は今年度オリンピック教育推進校として、体力の向上やスポーツマンシップやおもてなしの精神育成を目指した取り組み、オリンピアンやパラリンピアンを招聘した取り組み、オリンピック給食や英語活動を通した国際理解教育、オリンピックに関する調べ学習等々積み重ねてきました。
そのまとめに相応しい今回の調べ学習発表会でした。課題毎に5.6年生合同のグループを作り、議論したりまとめ方や発表方法を決めたりして、発表会を迎えました。聞いている人が飽きないで楽しく参加できる、まさにおもてなしの精神が根底に感じられました。例えば発表する方は、ノー原稿で説得力ある伝え方及びクイズ形式や観客参加型や体験型などよく工夫していました。発表内容も厳選してありました。
また、本校の少人数の良さを生かした2学年混合グループ。
観客となった3.4年生がいたことも、高学年の姿がより一層輝いたのだと思います。
良き伝統として受け継がれていくことを期待しています。
iPhoneから送信