学校日記

10月19日 きょうの給食

公開日
2016/10/20
更新日
2016/10/20

給食

献立は
「ごはん、魚の塩焼き、おひたし、のっぺい汁、牛乳」です。





 きょうはオリンピック給食の日です。日本をテーマに、各地の郷土料理を紹介しています。
 のっぺい汁は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に伝わる郷土料理です。各地により「のっぺい」「のっぺい汁」「のっぺい鍋」「のっぺい煮」「のっぺ」「のっぺ汁」など様々な呼び方をします。里芋、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れることもあります。地域によって片栗粉や葛を使ってとろみをつけますが、新潟県の「のっぺい汁」の場合は里芋で自然なとろみをつけます。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
だいこん・・・・・・青森
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉
きく・・・・・・・・山形
にんじん・・・・・・北海道
さといも・・・・・・栃木
ねぎ・・・・・・・・青森
さんま・・・・・・・三陸
米・・・・・・・・・秋田、千葉