学校日記

今日の給食 〜一口メモ〜

公開日
2011/02/24
更新日
2011/02/24

給食

2月24日(木)
 今日の給食は、菜めし・牛乳・おでん・かぶのレモンじょうゆかけです。
 今日のおでんには、澄んだだし汁が特長の利尻昆布と削り節でとったおいしいだしを使っています。酒・砂糖・しょうゆ・塩を入れた薄味のおでんは、子ども達に喜んでもらえると思います。
 気温が低い冬は、体温を保つために体の中で積極的に熱を出しますのでカロリー消費量は自然とアップします。冬は外気温が低いので、体の中の熱を発生させなければ体温が下がってしまうために基礎代謝が高く保たれているのです。また、内臓を温めると基礎代謝が高まる他に血流も良くなります。体内の血液の循環も良くなるのです。
 今は、じゃがいものおいしい時期です。おやつ感覚でカロリーを補えるじゃがバターはどうでしょう。じゃがいも大1個をレンジで3〜4分温めて、ほっかほかのじゃがいもにバターを載せるとおいしいじゃがバターが出来上がります。お試しいただきたいとおもいます。
 給食一口メモでした。