学校日記

「いい土っていいにおい」  6年生 総合的な学習の時間 7/29

公開日
2020/07/30
更新日
2020/07/30

校長室より

樹木の専門家の方をお招きしました。

木の役割、土の中の環境の大切さ、「土に還る」ということについて等、たくさんの大切なお話をうかがった後、竹を切って作ったポットに木の苗を植えました。

子どもたちは前のめりになってお話を聴き、楽しんで竹を切り、苗を選び、大事そうにポットに土やたい肥になりかけの落ち葉といっしょに植えていました。

素晴らしいゲストティーチャーが来てくださると、身近な木々や土がこんなにも魅力的に感じられることを実感しました。

子どもたちの目の輝きが素晴らしいとゲストティーチャーの方々にもほめていただきました。

6年生は未来デザインを総合的な学習の時間のテーマにしています。

子どもたちがイメージする自分たちが生きたい地球はどんな場所でしょう。