今日の給食 〜一口メモ〜
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
給食
平成23年12月20日(火)
今日の給食は、キーマカレーライス・福神漬・ポテト入りフレンチサラダ・牛乳です。
キーマカレーには、ひき肉が使われるのが特徴です。スリランカという国では牛肉のひき肉でおいしいキーマカレーが食べられているようです。
今日は「サラダ油」と「キャノーラ油」ついてお知らせします。サラダ油は、加熱しないでそのままドレッシングなどに使えるように精製された油です。「菜種」「綿実」「大豆」「とうもろこし」「米糠」「ひまわり」「落花生」などを原料とするとJAS規格では決まっています。原料はてんぷら油とほとんど変わりませんが、精製度が高く低温でも固まらないようになっています。2種類以上の植物油をブレンドしたものは「調合サラダ油」という名称で販売されています。
「キャノーラ油」は、アブラナの種子からとった油で菜種油ともいいます。酸化しにくく、熱に強いためキャノーラ油はてんぷらに適しています。油っこさを残さずに、カラッと揚がるのが特徴です。
<給食の主な食材の産地>
米 新潟県・埼玉県
豚肉 北海道
ホールコーン ニュージランド
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
セロリ 静岡県
にんじん 千葉県
りんご 青森県
しょうが 高知県
じゃがいも 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 埼玉県
給食一口メモでした。