今日の給食 〜一口メモ〜
- 公開日
- 2012/09/14
- 更新日
- 2012/09/14
給食
9月14日(金)、今日の献立は、丸パン、コロッケ、ソース、ベーコンと野菜のスープ、くだもの、牛乳です。
今日のお話は、ベーコンについてです。ベーコンは、豚のばら肉を塩や香辛料に漬け込んでスモークしたもののことを言います。こうすることによって熟成して発色、風味ともに増し、保存性も高まります。ベーコンの発祥は紀元前数世紀頃のデンマークと言われています。その当時、長い航海用に豚肉の塩漬けが利用されていましたが、船上での調理は難しかったので、火であぶって貯蔵されるようになりました。ところがある時、薪が湿っていて程よく煙でいぶされた豚肉が、香り良く、よい味がし、より長く保存できることが分かりました。これが、ベーコンの原型と言われています。
<今日の主な食材の産地>
じゃがいも 北海道
玉ねぎ 北海道
にんじん 北海道
きゃべつ 群馬県
もやし 栃木県
小松菜 埼玉県
巨峰 山梨県
チーズ オーストラリア
たまご 青森県
豚肉 茨城県