配色
文字
学校日記メニュー
9月28日の給食のおもな食材
給食
献立 ご飯 マーボー豆腐 春雨サラダ 牛乳 米(山形) 豚肉(茨城) にんにく...
4年生 社会科見学
できごと
中央防波堤でゴミの処分について学びました。広大な埋め立地を直接見たことで、自分た...
まるで貸しきりのような公園でお昼にしました。みんなが協力して行動しているのでみん...
遠足打ち合わせ
遠足の打ち合わせをしました。1年生の希望を優先して、仲良く話し合いました。遠足と...
処理する水の過程を順番に見ていきました。はじめの汚れた水が、どのようになったか見...
いよいよ施設のなかを見学です、まるで、秘密基地のなかに入っていくような気分です。
9月27日の給食のおもな食材
献立 ドライカレートースト ポトフ 花みかん 牛乳 しょうが(高知) にんにく...
9月26日の給食のおもな食材
献立 こぎつねご飯 卵焼き 野菜のポン酢和え ぶどう 牛乳 米(山形) にんじ...
9月22日の給食のおもな食材
献立 七分付ご飯 ふりかけ 豚汁 ししゃもの唐揚げ ひとしお野菜 牛乳 米(山...
9月21日の給食のおもな食材
献立 オムライス キャベツとコーンのサラダ りんご 牛乳 米(山形) 卵(群...
動画で勉強し、実際の処理水を見たりしてから施設の見学に行きました。
施設までの途中に見える、工場地帯や港の風景にも興味津々です。施設には、多くのスタ...
4年生 社会科見学
雲ひとつない秋晴れの空のもと、4年生が社会科見学に出発しました。新型コロナウイル...
連合運動会のリレー練習
6年生が10月17日実施予定の連合運動会へ向けて選抜リレーの選考を兼ねて朝練習を...
校内研究研究授業(2年3組)
9月28日、2年3組対象に校内研究研究授業を行いました。今年度の研究教科は体育、...
学校便り「いしずえ」
保健室から
いじめ防止
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年9月
RSS