学校日記

給食室よりpart9 「ヤンニョムチキン」

公開日
2020/06/08
更新日
2020/06/08

給食

こんにちは。

先日は、「鶏肉のからあげ」のレシピを紹介しました。作ってもらえていたら嬉しいです。
今日は、「からあげ」のバリエーションとして「ヤンニョムチキン」のレシピを紹介します。
昨年度のオリ・パラ給食で提供して、大好評だった韓国料理です。

鶏肉に粉を付けて揚げてから「ヤンニョム」という甘辛いタレをからめます。「からあげ」と比べると、タレをからめる手間はかかりますが、日本人も大好きな味で後を引くおいしさですよ。

「ヤンニョム」とは、韓国料理の合わせ調味料のことです。漢字で書くと「薬念」、医食同源の思想に基づいているそうです。おいしくて体によい!ということになりますね。
自分で作ると辛さも調節できます。

おうちで給食の味を作ってみませんか?
油を扱う時は、十分に気を付けて下さいね。
レシピはこちら⇒ヤンニョムチキン

(栄養士 佐藤)

  • 1078402.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86413280?tm=20250212114911