学校日記

1月25日の給食

公開日
2024/01/25
更新日
2024/01/25

給食

〈献立〉
中華おこわ
スパイシー粉ふきいも
ワンタンスープ
牛乳

「おこわ」とは、もち米を蒸して作る料理です。もともとは、「強飯(こわめし、こわいい)」と呼ばれていました。
中華おこわは、数年前まで、5月の端午の節句の頃に、竹の皮に包んで蒸し、「ちまき」にして給食で提供していました。
今は生徒数が大幅に増えて、全校分のちまきを作ることが難しくなってしまいました。
竹の香りがほんのりとする中華ちまきは人気のメニューでした。また出せたらいいなぁ。

  • 1705282.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412754?tm=20250212114911