学校日記

普段の学校の様子

  • ありがとうございました。

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/29

    できごと

    • 1696720.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412746?tm=20250212114911

    令和5年も本校の教育活動へのご理解とご協力に誠に感謝申し上げます。
    引き続き令和6年もよろしくお願いいたします。

    世田谷区立東深沢中学校教職員一同

  • 第2学期終業式

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/29

    校長より

    • 1696719.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412709?tm=20250212114911

    終業式での校長式辞です。

     最近のスポーツ選手の話題といえば・・・大谷翔平選手ですね。
     大谷翔平選手は本当に素晴らしいですね。
     言葉では表せないくらいすごいと思います。

     そして、私には想像ができないほどの努力をしていると思います。
     技術的な努力だけでなく、肉体的なコントロールや精神的なコントロールなど凄まじい努力をしています。

     野球における才能があったのかもしれませんが、その才能を開花させたのは「努力」だと思います。
     運命や環境はあると思いますが、初めから「選ばれし者」ではなかったと思います。

     さあ皆さんはどうしますか。
     皆さんには「可能性」があります。そして、まだ気が付いていない人が多いと思いますが、皆さんにも絶対に「才能」があります。
     その「才能」はじっとしていては見つかりません。
     見つけるためには、考え、行動することが大切です。
     年が変わった時には、1年間の無事を祈り、新年の決意を誓う人も多いと思います。
     ちょうどよい機会です。自分の才能を発見するために、くじけず、たくましく、挑戦していく自分を決意してみてください。
     ドイツの哲学者ニーチェも言っています「誰にも一芸がある」と。
     これからは「自分には才能がない」とか、「あの人は才能があったから」などとは言ってはいけません。
     自分自身の才能を信じ、開花させてください。
     令和6年はそういう1年にしてくださいね。
     皆さん一人一人が「選ばれし者」です。
     令和6年の皆さんにも期待しています。

  • 女子バスケットボール部

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    できごと

    • 1696525.jpg
    • 1696526.jpg
    • 1696527.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412359?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420367?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424271?tm=20250212114911

    大庭新海杯、決勝トーナメント
    優勝しました?


    東深沢中・山本浩靖

  • 美術室年末大掃除!

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    • 1696366.jpg
    • 1696367.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412712?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420637?tm=20250212114911

    先日の大掃除週間で、生徒がしっかりと掃除してくれた美術室。

    生徒の様子を見ていたら、先生の掃除魂に火がつき、久しぶりの大規模大掃除に取り組んでいます。

    新学期をお楽しみに!

  • HappyChristmas

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    今年のクリスマスはどんな1日でしょうか。帰りの昇降口、少しだけクリスマス気分を装いに加えた生徒と職員でした。

    • 1696099.jpg
    • 1696100.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412716?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420641?tm=20250212114911

  • 良いお年を

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    • 1696081.jpg
    • 1696082.jpg
    • 1696083.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412717?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420642?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424443?tm=20250212114911

    上履き、体育館ばき、忘れずに持ち帰りましたか。今日の配布物は、通知表のほかにもたくさんありました。保護者の方に必ずお渡ししてください。良いお年を!

  • 学年集会(2年)

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    • 1695885.jpg
    • 1695886.jpg
    • 1695887.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412714?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420639?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424442?tm=20250212114911

    体育館での終業式のあと、2年生はそのまま学年集会を行いました。学級委員による各クラスの振り返り、先生方のお話がありました。かなり寒い体育館での長い時間となりましたが、みんなしっかりと最後まで話を聞く姿勢を保っていました。さすが2年生です。

  • 学年集会(1年)

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    • 1695860.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412561?tm=20250212114911

    1年生の学年集会では、クラスの振り返り、これからどうしていくべきかを学級委員が発表しました。

    1学期の時よりも、しっかりとクラスのことを考えられていました。

  • 2学期終業式

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    儀式なのできちんと標準服着用です。
    2学期の締めくくりです。背筋を伸ばし、気持ちのいい式となりました。

    • 1695818.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412588?tm=20250212114911

  • 2学期終業式

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    できごと

    /images/no-image.png

    2学期終業式が、行われました。
    儀式なのできちんと標準服着用です。

  • 女子バスケットボール部

    公開日
    2023/12/24
    更新日
    2023/12/24

    できごと

    /images/no-image.png

    ALETTA杯決勝トーナメント2回戦
    力の差を感じさせられる内容で、残念ながら敗退しました。
    次は26日.大庭・新海杯、決勝トーナメントです。

    東深沢中・山本浩靖

  • 12月22日の給食

    公開日
    2023/12/24
    更新日
    2023/12/24

    給食

    >> ?>> 〈献立〉
    >> ミルクパン
    >> タンドリーチキン
    >> ブロッコリーとコーンのサラダ
    >> ポトフ
    >> ぶどうゼリー
    >> 牛乳
    >>
    >> 今日はひと足早いクリスマスメニューです?
    >> 2学期の給食は今日で最後となりました。
    >>
    >> 今年は夏がとても暑くて、給食室の温度も上昇し調理員さんも大変な思いをしました。
    >> 生産者や食品業者の方々も、猛暑に加えコストの値上がりなどで苦しんだと聞いています。
    >> そういったたくさんの方々の頑張りの上に給食があります。
    >>
    >> 今年もありがとうございました。
    >> よいお年をお迎えください。

    • 1695777.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86413930?tm=20250212114911

  • バスケットボール部

    公開日
    2023/12/23
    更新日
    2023/12/23

    できごと

    • 1695762.jpg
    • 1695763.jpg
    • 1695764.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412719?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420644?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424444?tm=20250212114911

    ALETTA杯決勝トーナメント
    男女ともに同じ対戦校になりました。


    男子は惜しくも負けましたが、女子は一年生を含め全員出場し勝つことができました。明日は2回戦、3回戦です。
    東深沢中・山本浩靖

  • 12月23日(土)剣道部 稽古納め

    公開日
    2023/12/23
    更新日
    2023/12/23

    できごと

    • 1695760.jpg
    • 1695761.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412715?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420640?tm=20250212114911

    早いもので、今年最後の剣道部の稽古となりました。

    稽古後には、道場に感謝を込めて水拭きを行いました。
    稽古よりきついメニューになりました(笑)

    挨拶から掃除まで、心身の鍛錬につながっています。
    無駄なことは何一つないことを、改めて学びました。

    新年早々行われる、世田谷区新人大会に向けて今後も精進して参ります。

    一年間、おつかれ様でした!!

    凌駕!!        片山

  • 第三学年 2学期まとめの学年集会

    公開日
    2023/12/23
    更新日
    2023/12/23

    できごと

    • 1695758.jpg
    • 1695759.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412720?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420645?tm=20250212114911

    12月22日(金)4校時に行われました。

    学級委員が各クラスの振り返りを行い、思い出ムービーを観ました。

    2学期は中間考査〜修学旅行〜学芸発表会〜三者面談1〜期末考査〜三者面談2と、怒涛の4か月間だったと思います。
    全員で進路に向けて、ここから全力を出し切ることを確認し合いました。

    進路に立ち向かうときは一人一人の力が試されるかも知れませんが、決して孤独ではありません。

    道は違えど、共に挑戦する仲間、それを支えてくれる家族や学校があることを忘れずに、存分に努力を重ねてください!

    応援しています(^▽^)   片山

  • 12月22日(金)生活委員会 週番活動 & 第92問 I組なぞなぞ

    公開日
    2023/12/23
    更新日
    2023/12/23

    できごと

    おはようございまーす!!

    担当:A組

    2学期も残すところ、後2日です。
    丁寧に過ごしていきましょう!!


    I組なぞなぞ

    『幼稚園の子たちが着ている服の色は、何色でしょう??』










    幼稚園の子のことを何というか… 










    正解:えんじ色(生徒の皆さん、この色分かりますかね??)WW


    ※3枚目の写真は、三年生国語の百人一首の様子です♪  片山

    • 1695755.jpg
    • 1695756.jpg
    • 1695757.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412721?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420646?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424445?tm=20250212114911

  • 校外学習ルート決め最終日

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    できごと

    • 1695500.jpg
    • 1695501.jpg
    • 1695502.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412713?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420638?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424441?tm=20250212114911

    2年生、本日4時間目は校外学習ルート決めの最終日でした。ほとんどの班はコースが決まていて、あとは交通手段の最終確認、地下鉄やJRの地図を眺めながら、最適ルートを模索していました。

  • 私が育てました

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    できごと

    下校の前に、新聞紙に包まれた大根を持っている生徒がいたので「よかったら見せて」と言うと、快く見せてくれました。

    「大きく育ったんですよ!すごくないですか!」

    と嬉しそうな姿に、こちらも嬉しくなりました。

    • 1695109.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412300?tm=20250212114911

  • 1年生ダンス発表会!

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    できごと

    • 1695106.jpg
    • 1695107.jpg
    • 1695108.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412542?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420505?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424350?tm=20250212114911

    体育の授業で取り組んでいる「ダンス」の発表会でした!

    たくさんの人が見守る中、堂々と踊る姿に成長を感じました!

    意外なかっこいい一面も見れますね!

    声援もあたたかったです(^-^)

  • 12月21日の給食

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    給食

    〈献立〉
    ほうとう
    小魚のからあげ
    ゆずのチーズケーキ
    牛乳

    明日12月22日は冬至です。
    1年間で最も昼が短く夜が長くなる日です。
    冬至には、かぼちゃを食べたり柚子湯に入ったりする慣習があります。
    それに因んで「ほうとう」「ゆずのチーズケーキ」を出しました。

    少し崩れるくらいにやわらかく煮たかぼちゃの甘みで身も心も温まります。
    チーズケーキに使ったゆずは、学校の敷地内に実ったものを主事さんが収穫してくださいました。
    自然の恵みに感謝ですね。
    みんなたくさん食べました!

    • 1694930.jpg
    • 1694931.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86413927?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421120?tm=20250212114911