学校日記

普段の学校の様子

  • 野球部 活動風景

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    桜修館との試合でしたが、惜しくも負けてしまいました。
    2試合を通して、多くのことを学ぶことができました。

    そして、本日を最後に深沢中の中道先生は、深沢中のユニフォームを脱ぐことになります。

    一緒に顧問として指導していく中で気づいたことは、中道先生は試合中にサインをほとんど出しませんでした。
    指示を待ち、指示通りの野球をするのではなく、自分たちで考えて、自立してプレーすることの大切さ、面白さを伝えてくださりました。
    また、最後のミーティングでお話していたことも、野球に関してよりも「人として」についてでした。

    東深沢としても、中道先生から学んだことを大切に、4月から頑張ろうと思います。

    ありがとうございました。

    (小林隆)

    • 1567716.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411218?tm=20250212114911

  • 令和4年度が終わります。

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    • 1567711.jpg
    • 1567712.jpg
    • 1567713.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411220?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419587?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86423861?tm=20250212114911

    本日で令和4年度の教育活動はすべて終了です。
    無事に終わりを迎えることができたことに感謝申し上げます。
    そして、また令和5年度も本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    世田谷区立東深沢中学校教職員一同

  • 野球部 活動風景

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    第3試合 桜修館との試合です。

    初回表の攻撃で、ヒットが出るも、得点につながりませんでした。

    (小林隆)

    • 1567695.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86410987?tm=20250212114911

  • 野球部 活動風景

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    目黒中央に8-6で勝利しました!

    点の取り合いになりました。

    (小林隆)

    • 1567694.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86410904?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部♪ホルンのマウスピース♪

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    昨日、部活を終えようとした時に



    ホルン担当の部員が、


    「先生、マウスピースが抜けなくなりました。」


    と、やって来ました。



    皆んなで協力しながら様々な作戦でマウスピースを抜こうとしましたが、




    なかなか抜けず。



    このようなトラブル発生時でも、


    自分のことのように最後まで協力し続けてくれる部員がいることに心が温まりました。



    吹奏楽部にとって、
    「協力すること」と「いい音色で合奏すること」
    は同じくらい大切です。



    本部活は人数が少ないため、ハーモニーのバランスを整えることが非常に難しく、自分の音だけ大切にすればいいわけではないのです。


    周りの音をよく聴きながら、



    この場面のハーモニーで最も大切な音はどれか、
    この楽器は周りの音に比べて少し強めに吹くべき、
    この楽器は周りの音に比べて少し高めにとるべき。
    など。


    常に周りの音を考えながら演奏に臨みます。

    最近の彼らをみていると、

    部員を信頼し、
    部員の「音」を信頼しているようにみえます。



    このまま夏のコンクールに向けて突っ走っていきましょう!!



    話を戻しますが、
    最終的にホルンのマウスピースは無事抜けました。(^^)♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

    • 1567689.jpg
    • 1567690.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86410993?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419460?tm=20250212114911

  • 野球部 活動風景

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    できごと

    タヌキカップ
    目黒中央との試合です。

    深沢中 中道先生最後の采配です。

    全力プレーで臨みます。

    (小林隆)

    • 1567676.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411014?tm=20250212114911

  • 桜に包まれて

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    できごと

    こんにちは。

    吞み川のさくらも満開になり、散った花びらで、ピンクの絨毯ができています。

    花ボラのみなさんが植えてくれた花は今も元気に咲いています。

    • 1567636.jpg
    • 1567637.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411324?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419640?tm=20250212114911

  • 目標に向かって

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    できごと

    • 1567634.jpg
    • 1567635.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411325?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419641?tm=20250212114911

    こんにちは。

    今日も生徒たちが元気よく部活動に取り組んでいました。

    そろそろ学年が変わりますね。心の準備はできていますか?
    節目は自分を変えるチャンスです。
    たくさんのことにチャレンジしていきましょう。

  • 吹奏楽部♪さくらまつりに向けて♪

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    できごと

    • 1567621.jpg
    • 1567622.jpg
    • 1567623.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411308?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419631?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86423880?tm=20250212114911

    つい先日、定期演奏会を終えた吹奏楽部は次の本番さくらまつりに向けて準備を進めております。


    雨が続いても美しく咲き続ける呑川周辺の桜を舞台に演奏をさせていただきます。



    そして今、1・2年生で演出についての話し合いが行われています。
    12人という少ないバンドではありますが、一人一人が奏でる音を大切にしながら練習に励んでおります。

    全てのお客様の心に響く演奏を目指してこの後も練習頑張ります。


    4月1日、さくらまつりでお会いしましょう(^^)♪


    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 3/30 ソフトテニス部

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    できごと

    本日、ソフトテニス部は文京区立茗台中学校に遠征しています。来週から始まる春の大会に向けて、今日も元気に頑張っています!!
    (井上)

    • 1567616.jpg
    • 1567617.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411326?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419642?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部♪さくらまつりに向けて♪

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    できごと

    • 1567577.jpg
    • 1567578.jpg
    • 1567579.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414076?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421232?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424653?tm=20250212114911

    つい先日、定期演奏会を終えた吹奏楽部は次の本番さくらまつりに向けて準備を進めております。


    雨が続いても美しく咲き続ける呑川周辺の桜を舞台に演奏をさせていただきます。



    そして今、1・2年生で演出についての話し合いが行われています。
    12人という少ないバンドではありますが、一人一人が奏でる音を大切にしながら練習に励んでおります。

    全てのお客様の心に響く演奏を目指してこの後も練習頑張ります。


    4月1日、さくらまつりでお会いしましょう(^^)♪


    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 野球部

    公開日
    2023/03/29
    更新日
    2023/03/29

    できごと

    野球部の活動風景です!
    天気も良く暑いくらいです!桜も葉が増えてきました。入学式まで持つかなー、、

    豊岡

    • 1567575.jpg
    • 1567576.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411147?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419549?tm=20250212114911

  • 男子バレーボール部 日体荏原高校で合同練習

    公開日
    2023/03/27
    更新日
    2023/03/27

    できごと

    • 1567477.jpg
    • 1567478.jpg
    • 1567479.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411972?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420104?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424127?tm=20250212114911

    本日、男子バレーボール部は日体荏原高校にお伺いして、合同練習させてもらっています。

    高校生の先輩達から色々教わってます。

    (栗山)

  • 〜令和4年度最終〜 3月24日(金)生活委員会 週番活動

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    • 1567297.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411296?tm=20250212114911

    おはようございます!
    更新、遅れてすいません。

    担当:C組 & ボランティア


    本日は、令和4年度最後の週番活動ということで、多くのボランティアもかけつけてくれました。
    来年度も、今日のように明るく温かいあいさつが溢れるHIGASHIを目指していきましょう!
    生活委員の皆さんを中心に、おつかれ様でした!

    ※UPできないものもあったので本当はもっと多かったのですが、I組なぞなぞも145問出題できました。来年度もI組とどんな関わりができるのか楽しみです♪


                         生活委員会担当

  • 3月23日(水)生活委員会 週番活動 & 第145問 I組なぞなぞ

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    • 1567296.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411298?tm=20250212114911

    おはようございまーす!
    更新、遅くなりすいません。

    担当:C組

    今年度終了まで、後1日です。
    最後まで、安心安全に過ごしましょう。


    I組なぞなぞ

    『上から1番目と2番目にある、とっても大切な食べものとは何でしょう??』










    以前も出題したことがある気がしますが、最後にふさわしい問題ですね!










    正解:愛(五十音順で『あ』『い』)          片山

  • 3月22日(火)週番活動 & 第144問 I組なぞなぞ

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    • 1567295.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411299?tm=20250212114911

    おはようございまーす!
    更新、遅くなりすいません。


    担当:C組

    今年度終了まで後2日です。
    元気よく過ごしましょう!


    I組なぞなぞ

    『プレゼントのための、中身の入っていない食べものって何でしょう??』










    『空』をプレゼントするってことですね(笑)










    正解:から揚げ(『空』を上げる)             片山

  • 吹奏楽部定期演奏会(三送会)

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    演奏が終わり、在校生から3年生に向けて、花束とメッセージが贈られ、最後に、みんなで記念撮影をしました。

    吹奏楽部 益子、郭

    • 1567281.jpg
    • 1567282.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411300?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419626?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部定期演奏会(三送会)

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    定期演奏会開催中です。
    雨の中、たくさんの保護者の皆様にもきていただきました。

    吹奏楽部 益子、郭

    • 1567280.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411301?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部本日三送会です

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    できごと

    本日、吹奏楽部の三送会が行われます。
    9時45分開場ですが、生徒は朝早くから登校し練習に励んでいます。
    今は、体育館でリハーサル中です。

    吹奏楽部 益子、郭

    • 1567234.jpg
    • 1567235.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411285?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419617?tm=20250212114911

  • 1年生最後の1日

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    できごと

    今日は修了式。1年間過ごしたクラスの仲間と担任の先生とのお別れの日。

    各クラス、学活の最後に生徒から担任の先生に感謝の気持ちを伝える場面があり、「このクラスで本当によかった」と思える雰囲気で1年を終えることができました。

    春休み、有意義に過ごしてくださいね!

    (久保)

    • 1567216.jpg
    • 1567217.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86411286?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86419618?tm=20250212114911