学校日記

普段の学校の様子

  • 最高の仲間と最高の音楽を♪

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    できごと

    皆様、こんばんは。
    3月28日は令和5年度吹奏楽部の活動最終日でした。

    保護者の皆様方、地域の皆様方におかれましては、一年間、本部活動にご理解とご協力を賜りましたこと、また、常に子どもたちを温かく見守ってくださり、励ましていただいたことに厚く感謝申し上げます。


    仲間がいたから乗り越えられたこと、
    仲間がいたから奏でることのできた音楽。

    東深沢中学校の吹奏楽部の皆さんから
    仲間を大切にする心を学びました。

    指揮台から見るこの景色は最高でした。
    一生忘れません。
    たくさんの幸せをありがとう。


    最高の仲間と最高の音楽を♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

    • 1731134.jpg
    • 1731135.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414120?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421269?tm=20250212114911

  • 1D飛躍

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    できごと

    こんにちは。

    本日で令和5年度が終わります。

    1Dのみなさん、明日から2年生です。心の準備できてますか?
    最後の学活でも話しましたが、1Dで培ったものを、来年度発揮してください。

    この1年間の中で、うまくいかなったこともあると思いますが、あなたたちの力は無限です。腐ることなく、目標に向かって突き進んでください。

    合言葉は、「日常を大切に」です!!

    1Dで過ごした日々は毎日が楽しかったです。ありがとうございました。

    〈保護者の皆様へ〉
    この様な形でのあいさつで申し訳ございません。1年間本当にお世話になりました。
    皆様のおかげで、多くの生徒が、毎日を楽しく、そして成長できことと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 1731129.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412955?tm=20250212114911

  • ありがとうございました。

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/03/29

    できごと

    • 1731061.jpg
    • 1731062.jpg
    • 1731063.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412944?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420798?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424543?tm=20250212114911

    本年度も本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。
    ありがとうございました。
    次年度も子どもたちの成長のために尽力してまいります。
    よろしくお願いいたします。

    世田谷区立東深沢中学校教職員一同

  • 令和6年度 修了式(校長式辞)

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    校長より

    本日の修了式の校長式辞です。

     おはようございます。
     いよいよ中学校1年間の締めくくりである修了式を迎えました。
     そして、4月から新しい学年になります。
     1年生は先輩になります。
     2年生は最上級生になります。
     その準備はできていますか。

     修了式で1,2年生の皆さんにお話ししたいことは毎年同じです。
     進級して変わるものと言えば・・・、
     いくつかあると思いますが、
     その中で、一番大きいのが、「責任」です。
     進級するということは、それだけ一人一人の「責任」が一段階上がるということです。
     後輩ができる。
     看板を引き継ぐ。
     先週の卒業式では、皆さんは3年生からバトンを渡されましたね。
     そのバトンを未来のHIGASHIの生徒へつなぐことも「責任」の一つですね。

     「責任」を全うするためには、まずは「自覚」が必要です。
     みなさんは今、中学生としての「自覚」がありますか。
     自分自身がどうあるべきか「自覚」していますか。
     自分自身がどう振る舞うべきか「自覚」していますか。
     その答えは、皆さん自身の心の中にあります。
     そして、4月になったら、その「自覚」をワンランク上げてきてください。
     さらに、「主体性」「流されない心」「タイムマネジメント」その他、自分が大切だと思うスキルもワンランク上げる決意も持ってきてくださいね。

     皆さんなら、自分自身の「責任」を全うすることで、自分自身を成長させ、思いやりが溢れる温かい学校を創ることができると思います。

     卒業した3年生かっこよかったですよね。
     皆さんがやるべきことは、あの3年生に追いつくことではなく、超えることです。

     たった2週間ですが、2週間後には、一回り成長した顔つきになった皆さんの姿を楽しみにしています。

     本日渡される通知表には、担任の先生が心を込めて書いた所見があります。しっかりと読んで、皆さんの成長につなげてください。
     充実した春休みを送ってください。

    • 1730586.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404336?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部♪三送会12♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730368.jpg
    • 1730369.jpg
    • 1730370.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414124?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421272?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424677?tm=20250212114911

    東京都吹奏楽部コンクールでは、
    3年連続GOLD金賞を受賞した本吹奏楽部。

    そーいえば。
    吹奏楽連盟からいただいた盾に
    「金賞」
    のシールを貼っていなかったので、
    シール貼りの儀式を行いました。

    皆んなが見守る中、三年部長が貼ります!!
    貼られた瞬間、
    「おーーーーーーーー!!」
    と、拍手喝采。

    本当に本当によく頑張った!!♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会11♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    そして、本日朝早くから会場入りをし、
    会場セッティング、司会、プログラム作成、受付を担当してくれた愛する緑学年(令和4年度卒部生)吹奏楽部のメンバーです。

    今思い返すと彼らが中学1年生の頃、
    コロナ禍でコンクールの中止が発表されました。
    まだ録音審査があるかもしれないと強く期待をしていましたが、録音審査もなし。
    あの時の悔しさは忘れられません。
    しかし、決して足を止めず前に前に走り続けた強い先輩たちです。後輩へ注ぐ愛情も大変強いこの学年。
    今回の定期演奏会を成功させるために裏方として頑張ってくれました。
    ありがとう。
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

    • 1730367.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414123?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部♪三送会10♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730364.jpg
    • 1730365.jpg
    • 1730366.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414122?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421271?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424676?tm=20250212114911

    お別れの時間がやって来てしまいました。
    悲しい、寂しいけど、
    これからの三年生の活躍を堂々と応援しなくては三年生が悲しんでしまいます。
    一人一人、後輩にエールを送りました。
    大きな温かい愛をたくさんのこしてくれた三年生が卒部していきます。

    最後は笑顔で。
    いつも通りの最高の笑顔でお別れです。
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会9♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730361.jpg
    • 1730362.jpg
    • 1730363.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414121?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421270?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424675?tm=20250212114911

    椅子取りゲームの後は、
    体育館に会場をうつし、
    大ドッヂボール大会♪

    …の写真がなく、
    お届けできないのですが、
    あなたたちは運動部ですか?
    の勢いで終始走り回ってました。
    まだまだこどもな姿が可愛いですね♪

    その後は、また食堂に戻り
    2年生からのサプライズムービーを鑑賞しました♪
    素敵なムービーに心が温まりました♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪定期演奏会8♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    いよいよ決勝戦です!
    この画像から2人の気合いを感じます。
    どんな時も本気で挑む。
    勇敢な吹部メンバーは私の誇りです。

    王者となったトランペッターの部員がスピーチをしました♪
    王者の貫禄!♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

    • 1730359.jpg
    • 1730360.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404428?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414959?tm=20250212114911

  • 吹奏楽部♪三送会7♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730317.jpg
    • 1730318.jpg
    • 1730319.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404399?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414933?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421522?tm=20250212114911

    まだまだ続く椅子取りゲーム♪

    今、
    音楽が自動で再生され途中でピタッと止まる音源があるのですよ。
    椅子取りゲーム用の音源てやつですね。

    その椅子取りゲームの音源を聴きながら、
    「今のところの休符は音が止まったんじゃないのかー。」
    とか、
    「あ!今転調した!!」
    とか。

    部員たちの会話が音楽家すぎて
    吹部の全てが愛おしいです♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会6♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730297.jpg
    • 1730298.jpg
    • 1730299.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404362?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414908?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421503?tm=20250212114911

    風船バレーの次は椅子取りゲーム♪
    全ての競技を真剣にこなす吹部メンバーに笑えてきて涙が止まりませんでした♪

    この動画、
    何度見ても笑えます。笑
    あーなんて幸せなんだろう♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会5♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730285.jpg
    • 1730286.jpg
    • 1730287.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404211?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414802?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421464?tm=20250212114911

    この一年間吹奏楽部で演奏した曲をBGMで流しながら、
    風船バレーはいつまでも
    盛り上がり続きました♪

    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会4♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730282.jpg
    • 1730283.jpg
    • 1730284.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414114?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421265?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424672?tm=20250212114911

    風船バレーが盛り上がりすぎて運動部のようです♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪定期演奏会3♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730279.jpg
    • 1730280.jpg
    • 1730281.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414113?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421264?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424671?tm=20250212114911

    楽しい楽しいビンゴ大会の次は、
    風船バレー♪
    吹奏楽部は大きく3つのパートに分かれています。
    華やかに鳴り響く金管楽器、
    温かみのある音色が特徴の木管楽器、
    合奏を引き立て、各シーンの魅力を強調させる打楽器。
    それぞれのパートは普段から常に一緒に練習をしており、息の合った演奏を聴かせてくれます。
    演奏以外の風船バレーで一番息が合うのはどのパートか!!
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪定期演奏会2♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730276.jpg
    • 1730277.jpg
    • 1730278.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404316?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414877?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421493?tm=20250212114911

    まずは手作りビンゴ大会からスタートです!♪
    手作りならではのハプニングもありましたが、
    そんなハプニングでも笑い合い何でも楽しめちゃう我が吹部♪
    仲良しですねー♪
    1〜3位の幸運の持ち主さんはスピーチができます♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部♪三送会1♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730273.jpg
    • 1730274.jpg
    • 1730275.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412949?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420803?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424548?tm=20250212114911

    さて、ここからはこれまで吹奏楽部を守り続けてくれた大好きな大好きな7人の三年生を送る「三送会」のスタートです♪

    まずは、名司会者お二人

    「はるandせーた」


    による開会の言葉です♪
    最高な司会をありがとう!!
    ノリがよく明るい二人に感謝♪
    (吹奏楽部顧問 益子♪)

  • 吹奏楽部定期演奏会♪本番♪

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    本日は吹奏楽部の定期演奏会でした。
    朝早くから集合し、楽器をしっかり温めて本番を迎えました。

    保護者の皆様、
    地域の皆様、
    職員の皆様、
    たくさんのお客様にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

    先日晴れて卒業をしました3年生との最後の演奏を楽しみに練習を続けて参りました。
    全6曲という大変短い時間ではありましたが最後までお楽しみいただけましたら幸いです。

    温かくて心の込められた素敵な演奏をありがとう。
    東サウンドを永遠に愛し続けます。
    これからも最高な仲間と最高の演奏を。

    吹奏楽部顧問 益子裕美♪

    • 1730272.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404262?tm=20250212114911

  • 定期演奏会

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    できごと

    • 1730257.jpg
    • 1730258.jpg
    • 1730259.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412948?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420802?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86424547?tm=20250212114911

    本日は吹奏楽部の令和五年度定期演奏会でした。吹奏楽部の演奏のために、たくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
    顧問の益子先生の指揮のもと、卒業生と在校生による最後の演奏、かけがいのない貴重な時間を演奏者たちは体験させていただきました。
    そして、3年生を送る会、ビンゴあり、風船バレーあり、椅子取りゲームあり、盛りだくさん、部員も教員も涙が笑いになり、笑いが涙になる、そんな会でした。

  • 明日は定期演奏会♪

    公開日
    2024/03/23
    更新日
    2024/03/23

    できごと

    • 1730206.jpg
    • 1730207.jpg
    • 1730208.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86404180?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86414784?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86421456?tm=20250212114911

    皆様、こんばんは。
    東深沢中学校吹奏楽部です。

    明日は待ちに待った定期演奏会です。

    開場9時
    開演9時30分
    閉演11時

    を予定しております。
    会場は本校体育館です。
    お履き物とお履き物を入れる袋をご持参して是非いらしてください♪
    令和4年度の卒部生がMCを務めてくれます。
    たくさんの方々の支えがあって無事一年間を終えることができました。
    ありがとうございました。
    感謝の気持ちを込めて部員19名で精一杯演奏をさせていただきます。
    ご来場お待ちしております(^^)♪

    吹奏楽部顧問 
    益子♪
    佐藤♪

  • 卒業式リターン3

    公開日
    2024/03/23
    更新日
    2024/03/23

    できごと

    いよいよ最後尾の卒業生が東門に向かっていきます。

    • 1730196.jpg
    • 1730197.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412786?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420685?tm=20250212114911