-
間もなく到着します。
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日の南中(なんちゅう)
16時20分、ブックオフ付近です。
間もなく学校に到着します。 -
バスは学校へ向かっています
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日の南中(なんちゅう)
7月31日、部活動合宿は無事終了しました。
15時過ぎに談合坂SAを出発しました。
順調ならば、予定の17時よりも、早く学校へ到着しそうです。
-
部活動合宿
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日の南中(なんちゅう)
7月30日、1日練習できるのが最後ということで、どの部活も気合いが入っていました。
地元の中学校と練習試合をした部もあり、普段できない経験や練習ができたようです。 -
部活動合宿
- 公開日
- 2018/07/29
- 更新日
- 2018/07/29
今日の南中(なんちゅう)
7月29日、2日目の活動を終えました。雨に見舞われた部もありましたが、全員がしっかり時間を守れるように行動し、一生懸命練習しました。
-
砧っ子夏祭り
- 公開日
- 2018/07/22
- 更新日
- 2018/07/22
今日の南中(なんちゅう)
7月21日、「自立の学び舎」の砧小学校で「砧っ子夏祭り」が行われ、本校箏曲部が演奏しました。
猛暑が続くこの頃ですが、体育館にはさわやかな琴の調べが響きました。
また、会場には世田谷区長の保坂展人さんのお姿もありました。
-
放送による終業式
- 公開日
- 2018/07/20
- 更新日
- 2018/07/20
今日の南中(なんちゅう)
7月20日、暑さのため、放送による終業式となりました。
校長先生からは、夏休みの生活について、受験を控えた3年生に向けてのメッセージ、通知表についてのお話しがありました。
いつもとは違う教室での終業式でしたが、どのクラスもしっかりと参加できました。
連日、大変な暑さが続きます。熱中症に気をつけ、体調管理をしっかりして、元気に夏休みを過ごしてください。 -
生徒会主催 球技大会
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
今日の南中(なんちゅう)
先日、放課後に生徒会主催による球技大会が行われました。
生徒会による企画運営、とても立派でした。参加出場チームも頑張っていました。お疲れさまでした。 -
3年生 卒業生の話を聞く会
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
今日の南中(なんちゅう)
先日、3年生において卒業生の話を聞く会を行いました。
先輩の受検に向ける心がまえについて聞くことができ、3年生は真剣に話を聞いていました。特に夏休みをどのように過ごすかについて熱く語っていただきました。卒業生のみなさん、ありがとうございました。 -
セーフティ教室
- 公開日
- 2018/07/15
- 更新日
- 2018/07/15
今日の南中(なんちゅう)
7月14日、セーフティ教室が行われました。講師は成城警察署のスクールサポーターの方です。DVDの視聴のあと、SNSのトラブルに巻き込まれる事例などを具体的に説明していただきました。また、岡本と蒲田の駐在所の方から、身近な防犯についてや自転車の乗り方の注意などのお話もありました。大変暑い体育館でのセーフティ教室でしたが、生徒も熱心に参加できました。
セーフティ教室の終了後は、地域や保護者の方と講師の方々との意見交換会も行われました。 -
マナー講座
- 公開日
- 2018/07/13
- 更新日
- 2018/07/13
今日の南中(なんちゅう)
7月13日、2学年で、職場体験へ向けての「マナー講座」が行われました。講師はハローワーク渋谷の松島先生です。身だしなみやお辞儀、言葉遣いなどのほか、大切な心構えなどを詳しく丁寧に教えていただきました。とても暑い体育館での講座でしたが、生徒もみな熱心に聞いていました。
-
2年生 英語劇
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
今日の南中(なんちゅう)
2年生の英語の授業で、英語劇をしました。どのグループも一生懸命でした。
-
PTAバザー
- 公開日
- 2018/07/09
- 更新日
- 2018/07/09
今日の南中(なんちゅう)
7月7日、恒例のPTAバザーが開かれました。天候にも恵まれて、多くの生徒、地域の方がお見えになりました。
焼きそば、やきとり、野菜、パン、おにぎり、だんご、飲み物、フライドポテト、ポップコーン、フランクフルト、フルーツサイダー、クレープ、チョコバナナ、ワッフル、かき氷、綿あめ、などの食品、日用品、食器、衣類、古本、スライム、ミサンガ、エコアクセサリー…、人気商品は早々に完売していました。また、会場では吹奏楽部による演奏もあり、たいへん楽しいひと時となりました。
長い間に渡る準備、後片付け、バザー委員の皆様ありがとうございました。また、後片付けではバレー部員の生徒が会場や廊下、調理室内などをとてもていねいに掃除してくれました。
-
3年 歌舞伎鑑賞教室
- 公開日
- 2018/07/06
- 更新日
- 2018/07/06
今日の南中(なんちゅう)
本日、国立劇場にて、歌舞伎を鑑賞してきました。
礼儀正しくあいさつをする生徒に感心しました。 -
家庭教育学級
- 公開日
- 2018/07/06
- 更新日
- 2018/07/06
今日の南中(なんちゅう)
7月5日、PTA家庭教育学級が行われ、90名の保護者の方が参加されました。
「育もう 親子で共に 生き抜く力」というテーマで、進路についてのの講演会です。
学校が主催する進路説明会とは一味違う切り口で、高校入試の実態、最新情報についての説明がありました。 -
1年 コミュニケーションワークショップ
- 公開日
- 2018/07/05
- 更新日
- 2018/07/05
今日の南中(なんちゅう)
1年生のコミュニケーションワークショプです。みんな楽しそうに活動していました。
-
2年 職場体験準備
- 公開日
- 2018/07/04
- 更新日
- 2018/07/04
今日の南中(なんちゅう)
職場体験に向けた準備が始まっています。事業所に分かれて事前準備!!
-
2年生 コミュニケーションワークショップ
- 公開日
- 2018/07/03
- 更新日
- 2018/07/03
今日の南中(なんちゅう)
言葉と身体で、自分を表現していました。とても楽しかったです。
-
3年生 修学旅行の事前学習
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
今日の南中(なんちゅう)
修学旅行の事前学習を始めています。
-
全校朝礼
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
今日の南中(なんちゅう)
7月2日、全校朝礼が行われました。校長先生からは、ワールドカップサッカーでの日本のサポーターが進んでゴミ拾いをしていることに関連し、相手の立場に立ってできることをやってみようというお話がありました。
表彰では、バレーボール部の活躍と、1学期ボランティア活動に参加した生徒を代表して2名の紹介がありました。