世田谷区立北沢中学校
配色
文字
北中ニュースメニュー
離任式
できごと
15時から、体育館で席の間隔を大きく開けて、離任式を行いました。
今日の給食は・・・
たけのこご飯・すまし汁・千草焼き・おひたし・牛乳です。
3年生朝から真剣です
少人数英語は、ストーリーを読もう。 少人数数学は、多項式の計算を。 明日から5連...
1年生 男子体育
夜中の嵐がうそのように晴れ渡った校庭で、100M走を2本、タイムを計っていました...
4月30日
給食
*今日の給食* ・たけのこご飯 ・みそ汁 ・千草焼 ・おひたし ・牛乳 ...
ハッシュドポークライス・コーンサラダ・清見オレンジ・牛乳です。
1年生 国語
「シンシャン」という単元の2回目の授業です。 今年国語の1年生は、2人の先生がT...
2年生 美術
メタル箔を額に貼って、磨きをかけています。 メタル箔を張る前に、プクプクシールや...
今年も咲き始めました!
中庭の池の前に、今年も綺麗な花が咲き始め、みんなに元気をくれています。
あいさつ運動(生活委員)
今朝も8時に生徒会役員と生活委員が正門と1年生昇降口で、元気よく「おはようござい...
4月28日
*今日の給食* ・ハッシュドポークライス ・コーンサラダ ・くだもの(清美オレ...
2年生 授業
少人数数学は、「式の値」の計算を。 少人数英語は、BINGO。 みんな集中してま...
1年生 授業
理科は、「大地の変化」で、資料集を見ながら。 社会は、地図帳を見ながら、「世界の...
昼休みの校庭は・・・
走って校庭に。 1年生から3年生まで、それぞれバレーに、サッカーに、アイドルのも...
黒糖パン・ミネストローネ・鶏肉のマリナード焼き・カレーポテト・牛乳です。 1年生...
4月27日
*今日の給食* ・黒砂糖パン ・ミネストローネ ・鶏肉のマリナード焼き ・カレ...
5時間目も真剣です
3年生少人数英語は、受動態。 1年生少人数数学は、式の計算。 給食食べて、お腹い...
タブレットを使って地理
2年生社会は、タブレットを使って、「なぜ、日本は震災が多いのか?」について学習し...
ご飯・みそ汁・鯖のカレー揚げ・磯和え・牛乳です。
1年生 学年レク
1時間目、体育館で初めての学年レクを行いました。 誕生月ごとにグループに分かれて...
学校評価
年間行事予定
本校へ入学をご検討の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年4月
RSS