世田谷区立北沢中学校
配色
文字
北中ニュースメニュー
離任式
できごと
最後は、いつまでも名残惜しく拍手や手を振りながら、体育館から出られるのをみんなで...
3人の先生方に感謝の言葉とお花を渡して、お話を頂き、懐かしい話にニコニコしていま...
6時間目、体育館で離任式を行いました。 校長先生から、離任された先生の紹介の後、...
今日の給食は・・・
たけのこご飯 ・すまし汁 ・千草焼き ・野菜のからし和え ・牛乳です。
1年生 少人数数学
「加法・減法」の計算問題です。学校包括支援員も入って、それぞれの様子を見ながら指...
4月28日
給食
<今日の給食> ・たけのこご飯 ・すまし汁 ・千草焼き ・野菜のからし和え ・...
3年生 家庭科
家族の中での自分の役割について。それぞれ違うようです。家族の一員として、出来るこ...
2年生 少人数英語
授業の始めはBINGO! 答えを聞きながら、自分のBINGOを見ています。
スパゲティミートソース ・ポテト入りフレンチサラダ ・清見オレンジ ・牛乳です。
職員室前のつつじ
満開に綺麗な花を咲かせています。 主事さんたちが、丹念に毎日世話をしてくださるお...
3年生 少人数英語・数学
少人数英語は、車いすのテニス選手の話。1クラスにはTTの講師の先生も入って、行っ...
2年生 女子体育
1000m走のタイムを計っています。 後半に走る生徒が「頑張れ!頑張れ〜」と声を...
4月27日(水)
<今日の給食> ・スパゲティミートソース ・ポテト入りフレンチサラダ ・清見オ...
耳鼻科検診
全校生徒の耳鼻科検診を校医さんに来ていただき行っています。 検診後、治療が必要の...
あいさつ運動
8時10分から生徒会役員と学級委員がそれぞれの昇降口にあいさつ運動で立って、「お...
コーン茶飯 ・鯖のごま醤油焼き ・おひたし ・みそ汁 ・牛乳です。
1年生は3クラスあるので、2クラスを3つに分けて3人の先生が授業を行っています。...
ゴールデンウイークにシンガポール旅行に行く話で、先生の後について英語の発音で読ん...
3年生 国語
「握手」のルロイ修道士の「ハンドサイン」の意味について、本文からまとめています。
1年生 体育
曇り空の校庭で、男女一緒に100m走のタイムを計っています。 最初にタイムを計っ...
学校評価
年間行事予定
本校へ入学をご検討の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年4月
RSS