世田谷区立北沢中学校
配色
文字
北中ニュースメニュー
三者面談
できごと
今日の午後から、三者面談を行っています。1学期に頑張ったことやこの夏休みに頑張っ...
夏季補習授業
8時40分から1時間目が始まりました。 1年生理科は、水につかった葉を歯ブラシで...
終業式
5時間目体育館で1学期の終業式を行いました。 校長先生からは、見通しを持って計画...
学年集会
2年生は視聴覚室で、3年生は体育館で、1学期の反省や夏休みの生活について話を聞き...
大掃除
3時間目は体育着に着替えて、美化活動を行っています。床や扉の汚れをこすったり、下...
7月20日(水)
給食
<今日の給食> ・ハヤシライス ・フレンチサラダ ・すいか白玉ポンチ ・牛乳 ...
3年生社会は・・・
太平洋戦争の勃発と、隣のクラスは日本の選挙の仕組みについて、タブレットを使いなが...
2年生理科は・・・
口の中の粘膜を綿棒でこすって、それを顕微鏡でのぞいています。もう一つは、藻を顕微...
1学期最後の授業
1年生少人数英語は、2クラスを3つに分けて、疑問詞の学習です。
合同発表会
放課後、ダンス部と吹奏楽部が体育館で合同発表会を行いました。 各部活とも、1学期...
今日の給食は・・・
ゆかりご飯 ・あじのフライ ・小松菜の磯和え ・大根と油揚げの味噌汁 ・牛乳です...
栄光
1年生国語は、書写で、今日は行書の「栄光」の練習を行っています。
ソフトボール
3年生体育は、校庭で二人一組になって、キャッチボールを行っています。
7月19日(火)
<今日の給食> ・ゆかりご飯 ・あじのフライ ・小松菜の磯和え ・大根と油揚げ...
進路だより ななつぼし 第6号
本日配布しました。また、HPにも掲載しましたので、ご確認下さい。
ボロボロジューシー ・ゴーヤチャンプルー ・サーターアンダギー ・牛乳です。
1年生授業は・・・
理科は、地震の震度について。 社会は、東南アジアの学習。 少人数英語は、キュビナ...
スマホケース作成中
2年生美術は、紙粘土でスマホケースの飾りを作っています。早い人は色付けを始めまし...
7月15日(金)
<今日の給食> ・ボロボロジューシー ・ゴーヤチャンプルー ・サーターアンダギ...
三色そぼろご飯 ・田舎汁 ・枝豆 ・牛乳 です。
学校評価
年間行事予定
本校へ入学をご検討の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年7月
RSS